7月に入りましたが雨の降る日も多く、本格的な夏はもう少しといったところでしょうか。
小学校や中学校の夏休みも例年より少ないところも多いかと思いますが、夏のお出かけのご予定はお決まりですか?

佐沼店では、今までなかなか出来なかった室内展示をしてみました。
今回は、お出かけの参考になるようなイメージを膨らませる飾りつけをしました!

これからもお客様のカーライフをサポートできるようなお店でありたいと思います!
スタッフ一同お待ちしております!
2020年7月4日 4:16 PM | Category:佐沼店, 店舗情報
7月1日は『半夏生』(はんげしょう)です
暦での雑節と言われ、
夏至から11日目の7月1日~5日間の時期を言います。
昔から農家さんにとって、半夏生まで田植えをすると収穫が
良くなるといわれてます
特にこの時期、よくタコを食べる習慣があると言いますが
これも、恵方巻き同様、関西からの風習と言われています。
なぜ、タコを食べるのでしょうか?(@_@)
『半夏生まで、田植えした稲がタコの足のようにしっかりと
大地に根をつけるように』
との願いからだそうです。
ちょうど南三陸町は、タコが有名です。
早速、今晩の夕食にタコのお刺身など、いかがでしょうか。(^O^)/
『ブログ担当のオバタでした』
2020年7月3日 6:03 PM | Category:折立店
日頃より、宮城三菱自動車 多賀城店 をご利用頂きまして、ありがとうございます。
7月に入り梅雨も真っ只中ですが、この梅雨の時期の運転で「はっ!」としたことはありませんか?
そうです!雨によるフロントの視界不良です!
これを解決すべく当社では、皆様のお車に
フロントガラス撥水コートの施工をご提案させていただきます!
なんと!なんと!!
平日に車検・法定点検・安心点検の入庫予約をされたお客様に、
フロントガラス撥水コーティングを無料にて施工
させていただきます!(通常1,100円~)
その他にも、フロントガラス撥水コーティングを含む多数の特典をご用意しております!
この機会に是非、お車の定期点検の実施をおすすめ致します!
更に、多賀城店にて、この夏の熱中症対策に「W Fan」の販売を行っております!
いつでもどこでも、首にかけるだけの携帯用扇風機です。持つ必要がないので、手が自由になり快適に使用できます!仕事中や、真夏のアウトドア、スポーツ、散歩などあらゆる場面で活躍できます!ぜひ、この機会に、ご自身様、ご家族様へのプレゼントにいかがでしょうか!詳しくは店舗スタッフにお問い合わせください!



ちょっと早いですが、イベント情報です!
7月の23日(木)~26日(日)の4日間
宮城三菱 お客様感謝祭 「洗車祭り」
を開催予定でございます!日頃の感謝を込めて
お客様の愛車をスタッフ一同、キレイに洗車させていただきます!
まずはご予約を!
この機会に是非、皆様のご来店お待ちしております!
2020年7月2日 3:18 PM | Category:多賀城店
仙台上空に謎の物体…全国にも報道され大変驚かされました。空を見上げる余裕を持って過ごしたいものですが、あんなモノを見つけたらビックリしますよね。皆さんはあの物体をどんな風に形容しますか?
1947年6月24日米国でUFO(未確認飛行物体)がワシントン州レーニア山付近で目撃され、自家用セスナ機操縦中のケネス・アーノルド氏が目撃した未確認飛行物体をflying saucer(空飛ぶ円盤)と報告したことから、以降UFO=空飛ぶ円盤と広く認知されたと言われる事件でした。
同月21日太陽の一部分が欠けて見える部分日食が夕刻観測できるはずが…あいにくの空模様で泉インター店からは拝めませんでした。皆さんはいかがでしたか?
県内でも気仙沼のホテルでの観測会の模様がニュースで放送され、雲間から欠けている様子が見えました。太陽を目視する場合は専用の観測グラスを使いましょう。私は黒いポリビニール袋を代用しています。
次回は10年後…お忘れになりません様に!
折角なので天文繋がりの話題を(4月お届け漏れてました。)
2019年、平成から令和への変化を始めイロイロな出来事がありました。皆さんはどんな事を思い起こしますか?
スペース(宇宙)においては初のブラックホールを直接観察・撮影できたのが2019年4月10日 のこと。大々的に報道もされにわか天文ファンも増えたとか…。馴染み深いブラックホールという言葉ですが、一体ナニなんでしょうか?
ブラックホールは宇宙空間に穴が開いているわけではなく、とてつもない“ 重さ”を持った天体(天体の中でも自ら光を放つ“恒星”が自己重力崩壊したなれのはて)です。
太陽系の全体の質量の99.8%もの質量を持つ巨大な太陽、地球の質量の30万倍で重力も28Gとかなりな大きさを持つ恒星ですが、ブラックホール化にはその30倍以上の質量が必要だそうです。(ある学者の計算によると地球をゴルフボールの大きさに圧縮するくらいの力が必要だとか⁈)
天体「白鳥座X1」の公転中心にブラックホールがあると計算・予測されました。光さえも呑み込むので真っ黒にしか見えませんが、周りのものをものすごい速さで吸い込まれる瀬戸際は物質が光速(秒速30万km)付近まで加速され(真っ黒な部分はその先が見えず事象の地平線と呼ぶ天体との境目)境目では物質が原子以下にバラバラになりながら吸い込まれている状態の膠着円盤ブラックホールシャドウがハッキリと撮影されました。
人間の目に見える光、可視光線は電磁波の一部で、特定の範囲を認識できるのが視力です。可視光線より波長が長いと赤外線(太陽の光の暖かさ、目に見えないけれども感じますよね)更に長いものが電波となり、無数の呼び方があります。
逆に可視光線より波長が短いと紫外線やx線やγ線となり、目には見えませんが皮膚に大変な刺激作用を持ちます。つまり高エネルギーの電磁波ということです。そうした目に見えない高エネルギーを捉える望遠鏡により今回の快挙にいたりました!(電磁波のお話しはまたの機会に)
〜(捕捉)〜
人工衛星x線望遠鏡ウフル(米国)。もちろん宇宙空間にあります。地上に設置すると大気の“揺らぎ”により不鮮明になってしまうから。大気の揺らぎとは、例えばすごく透明な水の湖面から底を覗くとユラユラと見えること、地上から星を見上げるとキラキラ瞬きますがまさにそれです。宇宙空間に出ると星の光はありますが瞬いたりはしません。〜 〜 〜 〜 〜
日本全国4月6日(月)〜15日(水)は“春の全国交通安全運動”期間です。4月10日(金)は「交通事故死ゼロを目指す日」と設定されてます!(今年の事ですが、例年同じ時期に行われます。)
重点項目として、子供を始めとする歩行者の安全の確保。高齢運転者等の安全運転の励行。自転車の安全利用の推進です。
特に今は生活必需品とも言えるスマートフォンやナビも運転中は注視(2秒間ずーっと見続けことと言われています)が咎められる場合がありますので、使い方の意識改革を持ってゴールド免許へと繋げましょう!(ゴールド免許の方は防衛を!)
4月10日お届け漏れでした
《 泉インター店 ブログ 担当 》
2020年7月2日 10:12 AM | Category:店舗情報, 泉インター店
コロナウイルスの影響で軒並み、イベント開催が中止に
なっております。
5月のあおば祭り、仙台ハ-フマラソン
そして、仙台七夕まつりや各夏祭りの中止も聞こえてきますが・・・

(参考資料 昨年の写真です)
そんな中、待ちに待ったプロ野球が開幕しました。
プロスポ-ツの中で、プロ野球からスタ-トです。

楽天ゴ-ルデンイ-グルファンの蜂屋課長や
広島カ-プファンの菊地係長は待ちに待った開幕戦!
とは言え、無観客試合のため、今はテレビ観戦ですが、
早く球場で見に行きたい?と待ち遠しいです。
私も今から、スポーツ観戦楽しみです
『ブログ担当のオバタでした』
2020年6月26日 11:32 AM | Category:店舗情報, 折立店
いつも宮城三菱をご利用いただき、誠にありがとうございます。
日の出町店第2のブログ担当の奥村です!
さて、今回は日の出町店で提供している飲み物の一部を紹介していきたいと思います(^〇^)
まずはコーヒーメーカーから!

エスプレッソ→濃いめのコーヒーとなっております! 眠気覚ましの一杯にいかがでしょうか? 笑
マイルドエスプレッソ→普通のコーヒーです! 砂糖とミルクもございますのでお好みのアレンジもできます!
カフェラテ→コーヒーにはミルク派、より甘いコーヒーがお好みの方におすすめです!
カプチーノ→泡立ちのカフェラテとなっております!
カフェモカ→コーヒーとココアの二刀流を味わいたいという方におすすめです!
カフェチョコ→カフェモカにミルクが加わった、より甘くてマイルドな一杯です!
ココア→コーヒーが苦手な方におすすめです! ショールームにてほっとひと息をつきたい、そんなシチュエーションにいかがでしょうか? 笑
ミルクココア→ミルクの入ったマイルドなココアとなっております! お子様も飲みやすい、優しい味となっております!
次にティーバッグにて提供している飲み物を紹介します!
紅茶→実は3種類のティーバッグを用意しております!

左から、
トロピカルフルーツ→フルーツの甘い香りを味わうことができる一杯です!
パリブレンド→ストレートティーに近いお洒落な風味となっております!
ダージリン→ほんのりマスカット風味のアジア系な紅茶です!
緑茶→普通に苦いお茶が飲みたい、そんな方におすすめです!
他にも今の時期にピッタリのアイスコーヒーやオレンジジュースなどの冷たい飲み物も用意しております!
以上の美味しい飲み物とともにカーライフを楽しんでいただければと思います!
(さらに…)
2020年6月25日 2:51 PM | Category:日の出町店&特販部
ルネサンス期最も偉大な芸術家といえば絵画・彫刻・建築・科学・解剖学・天文学‥と関心を持ち各分野で才能を発揮、万能の天才と言われたご存知『レオナルド・ダ・ヴィンチ』、5月2日で没後500年と1年を迎えました。
最近BS放送を中心にレオナルド(ダ・ヴィンチとは生誕地のヴィンチ村のことで、通の方は彼をダ・ヴィンチとは呼ばずレオナルドと呼ぶとか)の特集番組が多いなと思っていましたら、そういう訳だったのでした。
ルーブル美術館の至宝とも言える『モナリザ』の特集番組では、彼の生い立ちから生涯をかけて描き続けたモナリザ(ラ・ジョコンダ) … 今現在も“題名”愛しいリザ(ジョコンダ夫人)とは誰のことなのか?候補は数あれど…確定されていません。このまま我々の探究心を刺激し続けるのでしょうか?
最新の2億4千万画素のマルチスペクトルカメラの解析により現在のくすんだ緑色から、描かれた当時の鮮やかな様子やその下に別の三人の書き直した跡も発見されてますます探究心を煽るものとなりました。
同様にBSにて映画「ダヴィンチ・コード」も放映され懐かしく楽しみました!
原作本(ダン・ブラウン著) は世界的ベストセラーとなり聖杯伝説とともに世界中で一代ブームを築きました。私も飛びついた一人でハードカバーはまだ本棚に収まってます。
冒頭のルーブル美術館のシーン。ドノン翼の多くの絵画が出演者の様に次々登場!行く先はレオナルド・ダ・ヴィンチの絵画「岩窟の聖母」。…あらすじはネタバレにならない様やめときますが、突然ストーリーに巻き込まれる主人公のロバート・ラングドン教授(俳優トム・ハンクス)の息もつかせぬ2時間54分の謎解き…まだの方は是非!
劇中、近年衝撃の火災のシーンも記憶に新しい…失われたノートルダム寺院の後ろ姿のシーンに言葉もありません。自身も卒業旅行と新婚旅行で滞在中何度も足を運んだ憧れの地!早期の再建を願います!
いつまでも記憶に残すのは楽しい思い出、記録して活用するのは万が一の御守りでもあるドライブレコーダーの映像です。
その方法はとても簡単です。
◯ お馴染みのスタッフに相談
◯ お好みのドラレコを選ぶ
◯ 任せて安心な当店メカニックが取付
あとはいつもと同じwakuwakuカーライフを送るだけ!皆さんの安全運転をしっかり記録(見守り)します。
もちろん新車に限らず今お使いのマイカーに取り付けも可能です。
話題のサポカー補助金(今年度65歳をお迎えになる皆さんが国の指定するサポカー装備の付いたおクルマにお乗り換えすると定額の給付があります)

該当の皆さんは安全のサポカー装備と共に要らぬトラブルに立ち向かえる安心のドラレコをお考えいただいては?
我々のご提案です!

私も万が一の為に…
いよいよ県を越える移動も自粛は解除とされましたが、観光目的などは目安8月としてまだ慎重にとの呼び掛けも忘れてはなりません。もうウィズコロナの新しい生活スタイルを意識した行動が求められます。
マイカーご利用の場面も多くなると思いますので、定期点検とJAFへの加入をお忘れなく!


《 泉インター店 ブログ担当 》
2020年6月25日 9:42 AM | Category:店舗情報, 泉インター店
いつも宮城三菱 日の出町店をご利用いただき、誠にありがとうございます。
第2のブログ担当の奥村です。
以前のブログを閲覧されている方や、日の出町店のショールームにお越しの方は既にご存知かもしれませんが改めまして、、
4月より日の出町店に新しく入りました、奥村珠実(おくむら たまみ)と申します!
まだまだ不慣れであるため、お客様にはたくさんご迷惑をおかけしますが、温かく見守っていただければと思います 笑
「研修中」と書かれた名札が目印です 笑笑
軽い自己紹介となってしまいましたが、これからよろしくお願いします!!
以上、日の出町店第2のブログ担当の奥村でした!
それでは、ショールーム、次回のブログにてお会いしましょう(^^)
2020年6月22日 11:17 AM | Category:日の出町店&特販部
6月の第3日曜日 は 『父の日!』です。
今年は21日。
5月の母の日は、知名度が高いのに対して、
父の日は、なぜか?ヒッソリと忘れがちです。(>_<)
さて、そもそも、父の日にバラを贈る風習は
父の日の提案者ドット夫人が父の墓前に白いバラを供えたのからと
言われており
存命中には赤いバラ、亡くなった父には白いバラを
贈る風習になったそうです。
それが日本に伝わり、1981年設立の
日本ファ-ザ-ズディ委員会開催から
黄色いリボンキャンペーンが始まったそうです。
その際、家族の愛情や尊敬を表す黄色い花を送ったそうです。

日頃の感謝を言葉に、なかなか言えない方は、良い機会ですね。
この日ばかりは、『ありがとう』の感謝の気持ちを
伝えては、いかがでしょうか。
そして、昼間は天体観測!
昼の12時04分に、部分日食があるそうです
晴れるいいですね(^O^)/

『ブログ担当のオバタでした』
2020年6月21日 11:28 AM | Category:折立店
日頃より、宮城三菱自動車 多賀城店をご利用頂きまして
ありがとうございます。
梅雨に入りましたが、暑い日が続いていますね。
コロナでマスクが手放せませんし、
熱中症にも気をつけなければなりません。
多賀城店では、プチ・アウトドアをイメージしてみました。

ソーシャル・ディスタンスを守りつつ、プチ・アウトドア遊びは
いかがですか?

ご来店をお待ちしております!
2020年6月20日 6:38 PM | Category:多賀城店
« BACK
▲TOP
NEXT »