宮城三菱自動車スタッフからのお知らせ

Just another WordPress site

* RSS feed

【泉インター店】健康第一!

いつもお世話になっております。
皆さんいかがお過ごしでしょうか?
もうすぐ7月となりますが、夏の暑さというよりは、
朝と夕方は少し肌寒い季節ですね。
半袖を着る機会も増えましたが、
羽織れる上着は持ち歩くようにしております。
気温差で風邪などをひかないように
健康に気をつけて行動しましょう!
手洗いうがいも
お忘れなく!!
さて、7月といえば皆さんは何を思い浮かべますか?
七夕などイベントごとが多い7月ですよね!
しかし、7月は私たちの健康を推進するものとなったあるものの
記念日が7月12日に存在することを皆さんご存知でしたでしょうか?
7月12日…それは人間ドックの日なんです!
日本で初めて人間ドックが行われたことを記念して
定めたものだそうです!
健康診断や人間ドック。
私たちにとっては定期検診ですよね!
定期検診することで今の自分の健康状態を
把握することができます。
それは車も同じで、
車にも半年ごとに定期点検がございます。
今現状不具合等がないか、
もう少しで消耗品関係が交換時期なのではないかなど、
定期的に点検することで車が健康なのかを確認することが出来ます。
その上で、交換時期の部品やその他整備面の相談を
その都度ご提案させていただき、
お客様のカーライフをサポートさせていただければと思います。
人も車も健康第一
ご自身の体調も車の調子も健康第一を心がけましょう!

≪泉インター店 ブログ担当 遠藤≫

【気仙沼店】梅雨の晴れ間のピクニック♪

 

皆様こんにちは!!気仙沼店の高橋です(*^^)v

さて、今回はイメージチェンジ企画第2弾!!

今回のイメージはピクニック(^^です。

 

 

梅雨空が続いておりますが、晴れた日には太陽の日差しを浴びて、のんびりと

光合成日光浴を楽しみたいですね

 

 

 

コンパクト&沢山の荷物を積める『eKスペース』!!

お弁当やグッズをたくさん積んでお出掛けしたいですね(*^^*)

ご来店頂いたお客様に『鮮やかな赤色が素敵だね』と、

声を掛けてもらいました赤いeKスペース(*σσ*)可愛いです!!

 

因みに、私のマイカーも赤色です

 


最近ではコロナ禍の外出控えによる運動不足に加え、太陽の光を浴びる時間が不足していることから、骨が脆くなってしまい、ちょっとのことで骨折してしまう人が増えているという話を耳にしました…((+_+))恐ろしい;;

 

太陽光 、大事です!!

 

 

さてさて、遊び道具も一緒にディスプレイされておりますが

あなたはバトミントン派?フラフープ派??それともキャッチボール派???

太陽光の下、たくさん体を動かして、心身共に&骨まで健康に過ごしましょう!!

 

★★★熱中症にもお気を付けて★★★

 

以上、気仙沼店の高橋でした!!

 

【折立店】今月のショールーム^ – ^

早いもので7月ですね☆☆

 

さて、ショールームも今月、リフレッシュ(^O^)/

先月まで、『30代ファミリーのとある休日のピクニック』

イメージしての e Kクロススペース でしたが

今月は『20代カップル天気もいいので、今日はお外でプチランチ

をイメ-ジしてみました

 

今までステイホ-ムで、家の中で過ごす休日を

「今日は、天気もいいので、ちょっと出かけてみようか?」

「eKクロススペ-スでどこ出かけようか?」

 

 

「はじめての、外でのランチだから、緑の中で、ちょっと体を動かしてみない!

私、バトミントン、得意なのよ」

「プチアウトドアが楽しめそうだねぇ」

  

 

なんて、会話も弾みそうですね!

 

梅雨明けまで、もう少しかかりそうですが、ぱっと、太陽かおをみせたら

是非、eKクロススペ-スでの

お出かけいかがでしょうか。(^^)/

 

 

           

 

              『ブログ担当のオバタでした』

 

【泉インター店】エボリューション!(ランサーではありません)

泉インター店も多くの皆さんのご要望にお応えするためにハード面の拡充は当然として、ソフト面も充実させています。

そうですスタッフのことです!

営業スタッフサービス経験者である事で具体的なメンテナンスのアドバイスができたりする面があります。

泉インター店では女性スタッフ1名三菱自動車認定サービス資格を取得して、現在サービスフロントとして皆さんの整備関係のご要望にお応えしています。

まだまだ勉強中でこれからエボリューションして参ります。ご期待ください!


75年前の7月10日、仙台が大きな被害を受けた仙台空襲。123機のB29により中心約500ヘクタールが焼け野原となり、一番町から仙台駅も見渡せたとか…。

市民有志により爆撃中心点のクリスロードと東三番丁の交差点、ビルの壁面にA2判のアクリルプレート・タイトル仙台空襲を記憶する」を設置、戦災の記憶を後世に伝えようとしています。市戦災復興記念館で開かれる特別展にも関連資料が展示されます。7月10日〜8月31日(入場無料)

 

仙台市の第一回市民協働事業として市内生花店などでつくる一般社団法人「降る仙台」が市民50名を募り仙台の顔、仙台駅西口のペデストリアンデッキの花壇に花を植栽、今回はアジサイやエキナセア約100種1,000株を植えました。

いつも綺麗にしてあるな位にしか感じていなかった自身に反省、花壇にQRコードを掲示して花の情報も楽しめるようです!月1〜2回花壇の手入れや周辺の清掃活動と参加者も草花の勉強会と緑化だけない活動を続けます。

 

コンサートや各種イベントの中止とコロナ禍の直接の影響を受けた舞台関係の窮地を応援する全国の舞台技術関係者による「ジャパン#31プロジェクト」の一環で、せんだいメディアテーク仙台サンプラザなど市内7カ所文化施設の内部や外観をオレンジ照明でライトアップします。

7月末までの予定で午後8から1時間点灯して、文化活動の復活を願います。

 

仙台市中心部、勾当公園周辺。前述の焼け野原から戦後復興で形成された街も半世紀が過ぎ建物も老朽化。JR仙台駅周辺と並ぶの顔でもあるこの地区をリニューアルすべく「勾当台エリアビジョン」策定に向け有識者の懇話会が発足しました。

検討対象として南北は元鍛冶公園周辺市役所周辺の約500m、東西は愛宕上杉通り晩翠通りの約1,000mの範囲が提案され、西公園も含める案や東京エレクトロンホール(県民会館)の宮城野区移転に伴いその跡地利用とも関連。仙台が変革していく様を見守れる我々は、伊達政宗公が一から築いた仙台の街づくりを青葉城から見つめた想いと同じ気持ち…とは大げさでしょうか?

 

官だけでなく、民でも藤崎本館の建て替え工事が発表され、同地区約20棟のビルを含めた一番町3丁目再開発が始動しました。

泉インター店付近から仙台市中心部を眺めます

伝統文化が溢れながら最先端のIOT都市として…(私の)妄想が止まりません!

とにかく宮城東北を牽引する“杜の都”はどんな姿にエボリューションしていくのか、とても楽しみです‼︎

 

 

 

《 泉インター店 ブログ担当 》

 

【名取店】より豊かな生活をご提案

休みの日に車を走らせ

湖のほとりで優雅にスケッチ

誰にも邪魔されず、一人で趣味に没頭する

そんな1日をイメージしてみました!

今回のテーマは[水彩画を楽しむドライブ]

新しくなったeKスペース、eK Xスペース は

あなたに色々な景色を見せてくれることでしょう!

 

 

ディスプレイは定期的に変わる予定です!

ぜひご期待ください。

 

 

【泉インター店】お待たせ〜!

7月某日、たまたま平日お休みのふたりの休日が重なりました。今までは映画鑑賞と本編より長い映画談義にあつくなったり、お互いの美声でカラオケバトルといった趣味にもコロナ禍の影響からか

「いつものインドアから飛び出してみるか!」

と彼氏の一言から急遽、近場のみちのく湖畔公園でオープンエアを楽しむ事になりました。

「お待たせ〜、早く行こうっ!」

インドア派のふたり、“”のアウトドアに取り敢えず、遊び道具満載出発!ピクニック用品、ベンチ、遊び道具アイテムと沢山の荷物も彼女の愛車「eKスペース」はしっかり収納

 

現地では遊び疲れのお休みタイムにもリヤシートを大きくスライドしたら長身な彼も足を伸ばしてゆっくりできました。

 

 

 

「とっても広いでしょ!」

左右別々にスライド出来ます。身長差があっても大丈夫

 

 

 

早速、「取り敢えずカンパ〜イ!」

いや〜昨日も残業でさ…とお仕事が忙しい彼氏と今日は気分を変えてリフレッシュ‼︎

 

 

 

「ゴヘンパ〜イ‼︎」

あの〜折角のアウトドアですよ(天の声)

 

 

そうそう、緑の上で楽しんで! 水分補給と塩分も忘れずに。

たっぷり楽しんだ帰路は夕刻ラッシュ時、運転慎重な彼女もつい彼との会話に夢中になり、

ピピピッ!」と衝突被害軽減ブレーキの作動音が…。

無事何事もなく、止まれました。彼氏からは「よそ見すんなよ!」と一言。安全運転を誓いながら、eKスペース“ありがと”と感謝して、彼女の休日楽しい思い出になりました。

 


残念、遠藤スタッフの出番はありませんでした。

登場人物・ストーリーは架空の設定です。

 

eKスペースの乗り心地はぜひ皆さんでご体感下さい!

eKスペースほか、沢山の試乗車をご用意している泉インター店にどうぞ‼︎

《 泉インター店 ブログ担当 》

【折立店】7月7日🎋七夕まつり☆

 毎日、梅雨空で、憂鬱ですね(>_<)

早くキラッとした太陽が恋しいです

 

 さて、7月7日は 《七夕まつり》

『織姫と彦星』が年に一度天の川を渡って逢える日!

果たして、天の川で、逢えるのでしょうか?

 

 この時期になると、小学校の頃、七夕飾り付けをしていた記憶が・・・

その記憶を甦らせ、七夕飾りを作ってみました(^O^)/

 

 

 題して、 『七夕飾りIN折立店☆』

お客様を七夕飾りでお出迎えしております!

 今年は、仙台七夕まつりも中止になりましたので、

少しだけでも気分を味わっていただけたら・・・と

 

 折り紙も用意しておりますので、七夕飾り、是非、

小さいお子様にも、お手伝い

お願いします(^O^)/

 

 

 

そして、七夕様に、何をお願いしましょうか(^^)/

 

 

 

             『ブログ担当のオバタでした』

【大河原店】梅雨のジメジメを吹き飛ばす★

 

梅雨なのでジメジメ(>_<)して

お洗濯物がカラッと乾かない日が続きますね。

みなさま、いかがお過ごしでしょうか?

県内では最近またコロナウィルス発生のニュースを耳にします(>_<)

せめて

大河原店にご来店いただくお客さまには

ちょっとでも楽しい気分になっていただきたくて。

今回のテーマは

 野球部の部活応援です。

 

 

 

 

 

 

青空の下、おもいっきり試合する野球部の子供たちを

メガホン片手に大きな声で応援できる日が

一日でも早くきますように

 

 

 

 

 

大河原店は今日も元気いっぱい営業中です!

 

みなさまのご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております(^^)

 

大河原店ショールームスタッフ 小野

【日の出町店】展示が変更されました!

いつも宮城三菱自動車・日の出町店をご利用いただき、ありがとうございます。

第2のブログ担当の奥村です!

 

つい最近までは、テントが張られていたショールーム!

また今月に入って、内容が変わりました!

 

今度のテーマは、、、

なんと! ピクニック仕様となっております(((o(*゚▽゚*)o)))

 

まったりと家族でお弁当を持ってドライブに行きたい、そんな休日の光景が目に浮かびます 笑

eKスペースの高い車高と広い車内を生かした、小さなお子様の乗り降りがしやすいです!!!

バッグにお菓子も詰めて、まるで保育園や小学校の遠足のような気分にもなれますo(^▽^)o

 

宮城県でも再び新型コロナウイルスの感染者が増え、お出かけの自粛で外に出る機会が昨年までと大きく変わって少なくなったかとは思われますが、ショールームの展示を通してピクニック気分を体感して頂ければ幸いです!

 

最後に、一問クイズを出題します!

 

現在三菱にて販売されているeKシリーズについて、CM等で宣伝している大物俳優とは誰でしょう?

① 福士蒼汰さん

② 菅田将暉さん

③ 竹内涼真さん

 

正解は次回のブログにて発表いたします!

 


以上、日の出町店第2のブログ担当の奥村でした!

ショールーム、次回のブログにてお会いしましょう(@^ω^@)

【中山店】7月は!eKクロス スペースで★御朱印旅行★

雨の日が続き、本格的に梅雨に入りましたが皆様いかがお過ごしでしょうか?

 

中山店には今年もツバメがやってきて、たまに姿を見せては元気に鳴いております!

ツバメは渡り鳥なので10月くらいには日本を飛び去るようですが、良かったら中山店にいる間に会いにいらっしゃって下さい(^^)

(一昨年カラスに壊された巣をリフォーム中)

 

さて、本題の『eKクロススペース』

7月のテーマは★御朱印旅行★です!

 

近頃趣味として人気の御朱印集めですが、起源はお寺にお経を奉納した時にその証明として授与された印だったそうです。

昔は神仏習合の時代もあった為神社にも納経をすることがあった様ですが、それがだんだんと納経をしなくても参拝の証として授与される様になり現代に至ります。

現在日本にある神社の数はおよそ81,000社以上と言われており、それぞれの神社に歴史や逸話などがあるので、たまにそういったものに思いを馳せながら歩いてみるのも楽しいかもしれませんね

eKクロススペースには遠出の際も沢山の荷物が入りますよ

(こっそり七夕の飾りつけもしました^^)

 

そして近頃蒸し暑さが続く中、ハンズフリーポータブル扇風機、ダブルファンがあれば更に最高です(*’▽’)

(モデル役の高橋MGが爽やかな雰囲気です☆彡)

 

 

昨年発売され、累計販売台数60万台突破した大ヒット商品ダブルファンが、より軽く、より使いやすく、よりタフに改良されグレードアップしました!

 

ボタン1つで簡単に操作でき、風も3段階に調整できますので、屋外でのスポーツ観戦時や室内での調理時等、ありとあらゆる場面で活躍します。

中山店でもお買い求め頂けますので、気になる方は是非お声がけくださいませ

 

梅雨の時期は何かと出不精になりがちですが、気分を持ち上げて楽しく過ごしましょう(^▽^)/

以上 サービスフロント都築でした!