宮城三菱自動車スタッフからのお知らせ

Just another WordPress site

* RSS feed

category: 泉インター店

【泉インター店】先行展示会‼︎

いつもお世話になっております!

泉インター店森川です!

 

今日はなんと!! お知らせがあります!!

 

三菱自動車よりもうすぐ発表・発売となる

新型エクリプスクロスPHEV‼︎

 

 

泉インター店では

本日11月23日〜26日の10時ごろまで

 

新型エクリプスクロスPHEV

先行展示しております!!!

 

ブログには載せきれないので1枚だけチラ見せ!

 

 

 

 

 

 

 


ご興味のある方は先行展示会期間中に

是非泉インター店へご来店ください‼︎

スタッフ一同お待ちしております!


【泉インター店 森川でした❁】

【泉インター店】洗えないからこそ!!!

いつもお世話になっております!!

泉インター店森川です!!

 

もう冬が来るな~と感じる

気候になってきました…

体調を崩しやすい時期ですので皆様もお体にお気を付けください!!


 

そして今回のブログでは、

お車のための新しい“コーティング”をご紹介したいと思います!!

お車を購入された際にはボディーコーティング

サビ対策のタフコートなどを施工されている方も多いかと思います!!

 

ボディーを綺麗に保てる!

冬場の融雪剤での下回りのサビを防ぐことができる!!

いい事尽くしのコーティングですね。

 

 

新しいコーティングは

“外装”ではなく“シート”のコーティングになります!!

 

シートにコーヒーをこぼしてしまった…

デニムでの乗り降りで色移りしてしまった…

等々で段々汚れが目立つように…

 

 

シートのコーティングルームグランコーティング

シートをコーティングすることによって

 

◎フロアマットは…


・汚れにくい!
・汚れがついてしまった際、汚れも落ちやすい!!

 

◎ファブリックシート、レザーシートは…

 

・染料の浸透の防止!

・摩擦による擦り傷!!

・色落ちを大幅に軽減!!!

 

自分ではケアしにくい所を

クリーニング費用を軽減し綺麗な状態を維持!

 

 

お車を良好な状態で保つ為にも是非ご検討下さい!!

 

詳しくは店頭スタッフまでお声掛けください!!

ご来店お待ちしております◎

 


【泉インター店】森川でした❁.

【泉インター店】秋も中盤

いつもお世話になっております。

皆さんいかがお過ごしでしょうか?

 

季節の変わり目なのか、朝と昼頃で温度差もあり、

羽織る物も必要な気候になってきました。

 

私は温度差に弱いので、着込んで仕事をすることも多いです。

時折暑苦しいといわれますが・・・(笑)

 

気温差もそうですが、コロナウイルスの影響もいまだ絶えませんね。

この時期は例年だとインフルエンザも流行しますが、

今年はマスクの着用効果なのかあまり耳にする機会もありません。

 

予防をしっかりして、年末に備えましょう!

 

 

さて、中盤!!もうすぐもやってきます。

 

そこでなんですが・・・

 

皆さんスタッドレスタイヤの準備は万全でしょうか?

 

はまだ残っているのか

ゴムの劣化ひび割れ等は無いか

 

ご相談は随時受け付けております!

気になる方は是非ご相談ください!!


≪泉インター店 ブログ担当 遠藤≫

【泉インター店】ブルームーン

旧暦8月15日とされる「中秋の名月」今年は昨日10月1日でした。宮城の夜空も見事に晴れ渡り、ウットリ見惚れる見事なお姿でした。

天気予報でお馴染みのウエザーニュースでも千葉・幕張からのお月様をyouTubeでLIVE配信しておりました。便利な時代になりました。

中秋の名月は別名「芋名月」「栗名月」「豆名月」と時節の収穫物に因んだり、狩猟に向く時期の「ハンターズムーン」と呼ぶ地域もあり、秋の夜長に明るく輝く姿にいつも以上に親しみを込めているのでは無いでしょうか!

皆さんは何をお供えしましたか?

特に今年の10月はひと月に2度満月が訪れるブルームーン(天文学的定義ではなく、2回目の事だったり、2回ともそう呼ぶ向きもあり、諸説あるようです。V4系パジェロにもこのネーミングの特別仕様車がありましたが…)

31日の満月は2020年最も遠い(=小さい)満月になります。次回は2021年8月22日とかなり先、お見逃しなく!

 

更に10月6日は2年2ヶ月ぶりの火星大接近がみられ、南の夜空に赤い輝きで我々を楽しませてくれるでしょう‼︎

 

更に更に10月31日はいよいよ野口聡一さんらが民間企業スペースX社の新型宇宙船クルードラゴンの運用初号機に登場。米フロリダ州ケネディ宇宙センターより国際宇宙ステーションに向かいます。

今月は夜空から目が離せません!

秋の夜長に皆さんは何をして楽しみますか?

 


 

お知らせです。

9月まで店長を始めカーライフアドバイザーショールームスタッフなどポロシャツ・チノパンなどのカジュアルスタイルで対応させていただいておりました。

10月衣替えの時期を迎えましたが、マスク常用の必要性からビジネススタイルながらもノーネクタイで対応させていただきます。引き続きいつものお店として気軽にご利用ください。

《 泉インター店 ブログ担当 》

【泉インター店】全力で応援できます様に

プロ野球ペナントレース

開幕さえも危ぶまれましたが、連日の結果とゲーム差に一喜一憂していると、例年と同じ盛り上がりをしているなと感じます。

あくまで現在の予定ですが、東日本大震災から丸10年となる2021年のオールスターゲームは仙台にある楽天生命パーク宮城開催する方向で調整中と発表されています。

復興支援活動の一環で7月東京五輪開幕直前との予定。(どちらも予定通りにアマビエ様にお願いしましょう)

12球団オーナー会議で実施を強く確認されたとか!

同球場でオールスター戦が開催されるのは震災のあった11年以来で本来、東京ドーム開催分を振替で実施。パ・リーグ田中将大vsセ・リーグ由規での先発のゲームでした。

 

そんな楽天生命パーク宮城のベンチが「宮城野通り」に提供されています。

仙台駅東口〜球場をつなぐのが「宮城野通り」。

球場の座席ベンチを再利用して、憩いの空間を創る社会実験が今年度末まで行われています。

「仙台駅東まちづくり協議会」。2016〜2019年、内野席で使われた64脚が球団から寄贈され、通りの歩道9カ所に6〜8脚ずつ設置。

キッチンカー飲食ブースが並ぶ歩道沿道の「ユアキッチン」にキッチンカーで買ったものをゆっくりいただけるようになっています。

 

大相撲

上限約2,500名で半年ぶり観客を入れて開催された大相撲7月場所。厳重なコロナ対策を講じながら開催にこぎつけ、15日間ファンを楽しませました。

力士や関係者から絶対に感染者をださないようにと、力士は支度部屋でもマスク着用、部屋内もアクリル板で区切り、風呂も浴槽は使わずシャワーのみ

審判も物言いの際、もちろんソーシャルディスタンス

観客には大声での応援自粛し拍手を推奨、酒類の販売もなし。力士とファンの握手も厳禁と、当たり前だったものはだいぶ取り払った上での開催でした。

TVには普通に映った力士たちも風呂と土俵周りにいる時以外はマスク着用、食事と睡眠以外はマスク外さない様にと厳しい部屋も。

ある親方は場所中父親が亡くなったものの通夜・告別式に参列せず、本場所が開催できる価値を示しました。見えない所の努力の上に開催できているのですね。いよいよ秋場所も開幕、さあ…。

 

ゴルフ

例年9月末に女子トッププロ利府町に集う、“ミヤギテレビ杯ダンロップ女子”が中止と発表。大変人気の大会だけに大会そのものより、多くのファンが集まりになる懸念からの判断かと思います。残念です

 

出来る、できない判断は本当に紙一重なのかと思います。

早くスポーツ選手は自身の競技に集中出来る環境になります様に!私たちも遠慮がちではなく、全力応援できます様に‼︎

 


 

疫病退散!

そんなみんなの思いを集めて、ステイホームがちなコロナ禍の“特別な夏”を楽しんでみましょう!と開催された

「アマビエ作品コンテスト」

泉インター店全ご応募作品です(18作品)

多くの皆さんにご参加、楽しんで頂いた様ですがいよいよコンテスト審査が始まります。

まずはお店での各賞を決定。そのお店の代表作品を持ち寄り、全店舗の作品から最優秀賞他を選定致します。

 

昨日泉インター店全員で投票を実施、各賞を決定致しましたのでご紹介いたします。

各賞おめでとうございます!

 

 

最優秀賞(お客様部門) 小野寺電気様

 

個性的な描写を出品頂きました。

 

 

 

最優秀賞(社員・家族部門)

                    堀江さんファミリー

わたしはこんなに…

力強い願い、届きます様に。

 

 

優秀賞(社員・家族部門)   矢内さんファミリー

ご兄弟でカラフルにイメージ‼︎

 

敢闘賞(社員・家族部門)    中村さん

大好きなミッフィーを

    大胆に変身させました

 

 

敢闘賞(社員・家族部門)    阿部さん

サンドアートと言いたいですが…

絵心が無いので砂絵です。

 

 

 

 

 

敢闘賞(社員・家族部門)  佐藤さん

巾着から現れたカラフルなアマビエ様。なんとなくテニスの大坂なおみ選手に見えませんか?全米オープン優勝おめでとう!

 

 

 

ご応募頂いた作品は、入り口隣に展示スペースを設けまして今月いっぱい楽しんでいただけます。

今からでも、我こそは…の方もちょっと描いてみましたという方もご参加下さい、展示させていただきます!

多くの思いがアマビエ様に届きます様に。

 

《 泉インター店 ブログ担当 》

【泉インター店】変わるもの

セグウェイ」ー米国製立ち乗り電動二輪車生産終了

2001年夢の発明と騒がれ発表。空港の警備や観光ツアーにも活用、近未来のフォルムで身近になるかと思いきや高価格により販売ふるわず、累計販売台数約14万台。

セグウェイの目指した新しい近交通手段安価な電動スクーターが台頭。セグウェイは耐久性が売りで、今後も10年以上使われることは確実ですが…。

シリーズでそれぞれの足に取り付けるローラースケートタイプと遊びに特化したタイプにシフトします。

 

NTTは1890年(明治23年)に発行した「電話加入者人名表」からその役目を継いで、1983年から続く個人と企業の固定電話番号を50音順に収録した電話帳「ハローページ」を2021年10月から順次発行終了

携帯電話の普及と番号掲載を希望しない時代背景により、発行部数はピークの05年度6,500万部から19年度119万部へ減。企業や職業サービスだけ掲載した「タウンページ」は続きます

 

総文祭はご存知ですか?

文化部のインターハイ全国高校総合文化祭」の事。

今年は高知県に2万人が集まる予定でしたが、新型コロナウイルスの感染予防の観点から参加者は集めず、インターネット上で合唱や書道など23部門の発表・作品の公開

多くの部門では審査はせず、ウェブ上の会議システムで各地を結び交流を図ります。

実行委員会ウェブなら足を運ばなくても、たまたま目にした人にも見てもらえるとこの変化を前向きに意気込んでます。

ウェブ総文祭「2020こうち総文と形を変えて7/31〜10月末まで開催。新たな進化した文化祭、覗いてみてください。

 

石原軍団といえば…

私の場合は“災害時被災地での炊き出し”というより“西武警察”のあり得ないアクションが忘れられません。

石原裕次郎さんが1963年設立。故渡哲也さん、館ひろしさん、神田正輝さんら多くのスター所属の石原プロモーションがなんと21年1月16日をもって看板を下ろすと発表、半世紀以上の歴史に終止符を。

西武警察の団長こと渡哲也さんも8月10日旅立ちました。ご冥福をお祈りいたします。

家族葬にて送られ、遺言で身近な所属俳優さんたちにも最期は知らせなかったエピソードは、「くちなしの花」(1973年)が大ヒットして紅白歌合戦へのオファーも

「紅白は一流の歌手がでるもので私が出ては皆さんに失礼…」「歌手一本でやっている人を前にしては…」

と出場を固辞、主催者の熱意により何とかステージに…というエピソードと共に奥ゆかしい性格をそのまま表している様です。

松竹梅のTVcmにて若き日の石原裕次郎さんとのCG合成による共演が最後の出演に、キチンと仕事をこなしてお隠れになりました。

 


 

イロイロ上げてみましたが、この様に多くの事柄で変化変貌の時期を迎えています。人の生活が変化を遂げるなか、変わらないものも確実にあります。

コロナ禍の特別な夏も厳しい残暑ながら過ぎようとしています。

季節は確実に進んで

頭を垂れる景色もうすぐ…。

 

 

お米をはじめとした自然の恵はあるだけで、季節を感じさせてくれるありがたいもの。旬のものは、気持ちだけでなく味覚も満足させてくれます。感謝

 

我々がお届けする自動車もいずれは大きく変貌を遂げるかもしれませんが、今のところは皆さんの使い方マッチしたおクルマをご案内するだけです!
クルマを中心としたカーライフを丸ごとプロデュースさせてください皆さんのQOL(クオリティーオブライフ)充実のお手伝いいたします。

 

速報!”

近日、待望のプラグイン・ハイブリッドEV(電気自動車)つまりPHEVのアウトランダーに次ぐ新型車種が発表の予定です‼︎

更にクルマの購入の仕方にも新たな方法がこの10月からスタートします。只今準備中!

これらについてはほんの少しだけお待ち下さい、ほんの少しだけ…。

アマビエ作品コンテストのご参加ありがとうございます!只今審査中です。お店全ご応募グランプリ他決定次第お伝えいたします。

9月末まで入り口脇に展示しております。選外にはなりますが、作成なさった作品ありましたらお持ちください。展示させていただきます。

多くの作品で疫病退散祈りましょう!

《 泉インター店 ブログ担当 》

 

 

 

【泉インター店】これからも…

富岳」理化学研究所・計算科学研究センター(神戸市)の新型スーパーコンピュータ

世界のスーパーコンピュータの性能を比べる専門家のプロジェクト「TOP500」にて「富岳」が計算速度毎秒41京5,530兆回世界一に輝きました。

昨年運用終了の先代のスパコン「」が2011年達成以来9年ぶり。昨年no.1だった米国オークリッジ国立研究所の「サミット」の同14京8,600兆回を2位に退けました。

この快挙に以前の仕分け作業で「二位じゃダメなんですか?」と発言した某議員も努力に敬意を表するとのコメント。

計算速度の他、実際にアプリケーションを動かす場合の性能 / 膨大なビッグデータの処理 / 人工知能AIでの制御と三つの部門でも一位の四冠達成

どんな使い方でも高性能を発揮するコンピュータであると評価されました。

21年度から本格運用。先行して治療薬の開発ウイルスの分析感染の広がり方の解析に役立つことが期待され、先代の「」で一年かかる膨大な分子の動きの計算を10日程で完了の実力!日本の技術が再び‼︎

このコンペティションは半年毎に行われます。世界一は結果、継続には更なる努力を続けなければ取り残されます。

 


 

昨今、多くの自動車メーカーもその歴史100年を刻んでいます。開発と市場に新型車を送り出してのトライ&エラーを繰り返し、多くの名車(時には迷車⁉︎)を作り続けて、世界に冠たる日本自動車市場を形造りました。

メーカーも以前と違い小型から大型まで全て揃えるというラインナップからは変化、得意な車種を絞って揃える様に。

しかしクルマの開発はその歩みを止めません。(なんと!もうすぐPHEV第2の車種が…ああっ、早くお伝えしたいです。ほんの少しだけお待ち下さい)多くのユーザーの“イイね!”を得ながら…。

スタッフの持つタブレットには皆さんの率直な意見直接メーカーにお届け可能な「アンケート」をご用意してます。興味のある方は是非スタッフまでどうぞ!


当社もメーカーと共に皆さんに直接おクルマをお届けメンテナンスしてゆく重要な役割りを担っています。

宮城三菱として今年2月満60年を迎えることができました

 

 

感  謝!

 

 

 

皆さんにとってずっとWaku Wakuていただけるカーライフをお届けできます様に、当社はこれからもエボリューション(進化)して参ります。

 

今回お届けした総力祭”週間いかがでしたでしょうか?

ご都合でご参加頂けなかった皆さん、今月は9月決算月です。まだ諦めることはありません!お得はまだ…

これからもいろんなWaku Wakuお届けします。泉インター店を始め、宮城三菱と長いお付き合いの程を!

《 泉インター店 ブログ担当 》

【泉インター店】ローリングストック

節分」や「八十八夜」などの季節を感じる境目の目安“雑節”によると8月31日は「二百十日」とあります。“二十四節気”の「立春」2月4日から数えて210日目。

が開花する重要な時期ですが、台風なども多く農家にとって油断のならない日、台風の予測が出来なかった時代から厄日として戒めます。(オリンピックイヤー⁉︎の今年は潤年で8月31日に当たります。例年9月1日)

最近続いている台風の進路は警戒しましょう!

昨年の千葉県を襲った“風の強さ”はゴルフ場の鉄塔をもなぎ倒しました。ニュース映像にもまさか!と思いませんでしたか?

 

9月1日といえば防災の日でもあります。1923年(大正12年)関東大震災にちなみ、1960年(昭和35年)に制定。前年の伊勢湾台風による未曾有の災害をきっかけに災害対策基本法も整備、近年も現状に合うように更新を続けています。災害に備えて防災訓練備蓄品の点検などを促す日。

 

過日の県民防災の日も有り、各ご家庭でも万が一への備えをcheckしあった事と思います。( シェイクアウト訓練、参加なさいましたか?)

台風の対策と合わせて、備蓄品・防災品(懐中電灯、ラジオ、モバイルバッテリーなどなど)今一度の点検をしましょう。

そこで“ローリングストック”という言葉はご存知ですか?

備蓄品食料などはご家族の人数に合わせてストックしますが、水を始め特殊な備蓄専用品でないと消費期限は意外に短いものです。

普通のインスタントカップ麺製造日から賞味期限(美味しくいただける期間)約6ヶ月程度、消費期限+3ヶ月程度が食用可能範囲(風味は劣化している事でしょうが)とされています。

 

そんな備蓄の耐用期限を個別に管理するのは容易ではありません。(もちろん一覧表にしてキチンとなさっている方もいるかもしれませんが、ウチでは…)

普段のお買い物で食材加工品ほんの少し多目の買い置きする様にして、使ったらその分だけ買い足すという食材のローテーションです。

専用の備蓄品でなく日常の中に消費しながらストックするという考え方です。もちろんその時は古い順に使い切るのがポイントですね。

 

備える」=「使った分だけ買い足す」→「日常で使う」を繰り返す

 

簡単で、万が一の時にも普段と同じ様に過ごせるメリットも!もちろんローリングストック食料品だけでなく、乾電池などの生活用品にも応用できます。

ご家族・職場、皆さんで出来る事話し合ってみませんか?

 


 

万が一に備える事に、おクルマのメンテナンスも加えてください。もしもの時、大いに活躍するマイカー!そんな時に限って…となりません様に。

おクルマのフロントガラス左上に丸いステッカーあると思いますが、室内側には日付が記入されています。それが法定点検(乗用車で1年毎、普通車の商用車で半年)の期限です。

合わせて半年毎に点検をセットにしてお得なプライスのメンテナンスパックも各種ご用意しております。他のメーカー車であってもご利用いただけます。

ご相談は只今絶賛、総力祭総力でお届けしている泉インター店までどうぞ!

期間は9/6(日)までですが週末混雑が予想されます。平日のご利用がオススメです‼︎

お電話でもご案内出来ますが、ご来店いただきますと…

数多くご用意したご来場プレゼントも半分を切りました

プレゼントはローリングストックしておりませんので悪しからずm(__)m

 

 

 

ぜひお子さんもご一緒に!

わたしの用意したお菓子の詰め合わせ差し上げます‼︎

(手作りではありませんが、心を込めて包装しました)

ショールームスタッフ 森川

 

アマビエ作品コンテスト!皆さんもチャレンジ‼︎

《 泉インター店 ブログ担当 》

 

 

 

 

【泉インター】富谷市防災協定

いつもお世話になっております!

ショールームスタッフの森川です!

 

8/28に富谷市と宮城三菱自動車は

災害時協力協定を締結させて頂きました!

 

災害時協力協定とは?

 

自然災害があったときに自治体様より要請を受けることにより

宮城三菱自動車から電動車両である

アウトランダーPHEVやMiEVシリーズを貸し出すというものです。

 

アウトランダーPHEV

SUVタイプのプラグインハイブリッド自動車。

被災地には欠かせない給電機能が備わった自動車となります!

家庭用AC電源(100V-1500W)を使用できるコンセントを

車内には二か所備えています!

自然災害によって自宅や施設の電源が使えない時でも

アウトランダーPHEVのAC電源を利用し

ポットでお湯を沸かしたり

情報集めには欠かせないスマートフォンの充電をすることも可能です!

今回の災害時協力協定の様子はこちら!

締結後には実際にアウトランダーPHEVを使用した

デモンストレーションを行いました!

泉インター店からは店長の中鉢と営業の遠藤が参加

 

の職員の皆様とアウトランダーPHEVの使用について

たくさんお話しをさせていただきました!

森川は撮影隊として参加させて頂きました❁

 

もちろん災害時以外のアウトドアでも

たくさん活躍するアウトランダーPHEV

 

乗り心地も良いので気になる方はぜひ当店スタッフまでお声かけ下さい!

ご来店お待ちしております!


【泉インター店 森川でした❁】

【泉インター店】ベストパートナー

高橋礼華(あやか)選手、松友美佐紀選手といえば…

2016年対デンマークのリオ五輪“バドミントン女子ダブルス決勝先行されるゲーム展開で最終ゲーム16対19でデンマーク優位の中、5連続ポイントで金メダルを手にしたシーンはドラマのようでしたね!

その8月16日の金メダル獲得の快挙から4年過ぎた今月19日にペアの解散高橋選手の現役引退を発表しました。

聖ウルスラ学院英智高で出会い「余りものだから組ませた」(監督談)からの13年間パートナーシップに終止符が打たれる事に…。

初めからしっくりきていたという二人、こういうパートナーはなかなか出会えないとも、更に二人で積み上げてきた時間は大きなものと語ります。

続く後輩・ライバルたちに最近は結果が出てませんでしたが、金メダル輝きは色褪せる事はありません。

一言、感動をありがとう!お疲れ様でした‼︎

 


 

そんな自分にぴったり長い時間を共にするパートナーに出会えるかもしれないのが、

宮城三菱 総力祭 2020 です!

選択肢はあれど、時間をかけて歩くほど迷ってしまうのがクルマ選びそんな皆さんの一助にして頂きたいのが、我々そしてこのイベントです。

新車中古車(他メーカーも有りますよ)、試乗車も一部お譲りしてしまいます。(←こんな事普段は無いんです!)

ズラリ揃った試乗車ですが、すでに2台はご縁がありまして旅立ちました。

 

コロナ禍の影響で、新車納期の多くが2、3ヶ月〜になりつつあります。年末位に欲しいなとお考えの方ももう早過ぎる事はありませんよ。

年に一度のこのビッグイベント是非ご利用ください。

皆さんのベストパートナーへの出会い、泉インター店スタッフ一同総力を挙げてお手伝いさせて頂きます。

 

ご来店だけでも得する 泉インター店 総力祭

9月6日(日)まで開催中です‼︎

9月2日は水曜定休日でお休みを頂きます。

《 泉インター店 ブログ担当 》