category: 店舗情報
ダンスやジャンプもこなす二足歩行のあのロボットが今年3月ホンダ本社や日本科学未来館でのパフォーマンスの展示を終了、卒業セレモニーで花束を受けとりました。
今後は“バランス技術として”工業製品に貢献するものと思いましたが、早速転びづらい電動三輪車として年内に300台の抽選発売。
電動キックボードの形状で段差や低速、傾斜してもバランスを崩しにくく、停止時にも足をつかず自立可能。
満充電で30kmの航続距離ながら時速25kmまで出るので要免許の原付扱い。さらに時速6km以下に制御し歩道走行可能なモデルも計画。
あのロボットが姿を変えてどんどん紡がれてゆきます!
電動化するだけでなく、使いにくいと長い時間の使用で疲れるものです。バランスが良いというのは大事なポイントです!
オススメ5つのポイント
04 静かで快適 QUIET&COMFABLE
電気だから、静か!静かだから、会話が弾む!
モーター駆動で振動が少ないので、運転での疲労も軽減。快適すぎてあっという間に目的地へ。
E Vだから静かなのではありません。
クルマは走行中、音の他様々な部品が動き振動も発生します。それが車内(室内)に入ってこないように工夫しています。
パワフルな動力源であるモーターも重心位置と取り付け部を重心に近づけて不要な振動を減らしています。
重量のある駆動用バッテリーも座面下部に配置して、車高の低いミラージュ並みの低重心(562mm)としています。カーブで左右にふらつきにくい事につながります。
前後バランスもランサーエボリューションX(SSTモデル)前55:後45につぐ、前56:後44にバランスしています。
最適な重量配分は走行安定性につながり、楽々安全ドライブに!
走行性能ばかりでなく、スマートフォン連携ナビゲーションは見やすい位置に9インチの大画面を用意し、お持ちのスマートフォンとApple CarPlayやandroidautoで連携して多彩な使い方で目的地までの楽しさをもナビゲート!
クルマに乗る事その事が目的になるかも…
いままでよりも格段に静かな室内で、どんな楽しみ方しますか?
どこまでも走りたくなるクルマ
『 eKクロスEV 』
まず乗ってみて下さい!乗りやすい普通の軽自動車です‼︎
多賀城店ではクリーンなカラー「オリーブグリーンメタリック」の試乗車をご用意しています。
スイッチonでいつでも“READY”
さあ、お試し下さい‼︎
《 多賀城店 スタッフ 阿部 》
2022年6月27日 10:45 AM | Category:多賀城店
いよいよ日本のメーカーが特定地区内で無人運転が可能な自動運転の実証実験を都内で始めるとアナウンスがありました。
年内には栃木県内の公道においての実験も、運転者のいないライドシェア(相乗り)サービス(バス、タクシーの中間でスマホアプリで申し込み時間・場所を指定し利用)まで想定しているようです。
自動運転レベル4 “特定の条件下でシステムが運転操作を全て行う” のシステムと自動運転に欠かせない高精度の地図も部分的ながら完成済み。
近未来が近い将来に…の始まりです!
参考
◯ 自動運転 (米国自動車技術会の定義基準) ◯
レベル0 運転自動化無し
レベル1 運転支援(従来のクルーズコントロール)
レベル2 部分運転自動化(ハンズオフが可能)
レベル3 条件付運転自動化(アイズオフが可能)
レベル4 高度運転自動化(ブレインオフの水準)
レベル5 完全運転自動化(走行領域も限定なし)
レベル0〜2までが運転主体が“人”、3〜5がシステム(クルマ)、2と3が大きな分かれ目になりますし、法整備も必要に。
完全自動運転は少し先な様ですが“駐車する”に関してはここまで完成しました!
オススメ5つのポイント
03 押すだけ駐車 JUST PUSH TO PARK

押すだけ駐車=“マイパイロットパーキング”ボタン一つで駐車をアシストしてくれる。駐車が苦手な方に嬉しい先進機能。
4つのカメラと12個のセンサーで車の位置を自動で検知して、バック・前止め・縦列を指定して驚くほどスムーズに。
P グレード専用パッケージオプションです!


駐車枠(位置)をカメラで、駐車空間をセンサーで検知してスムーズにサポートどころか、駐車おまかせ機能です。
①駐車したい場所の横、約1メートル目安に停車
②マイパイロットパーキングボタンを押す
③モードに入り、駐車場所や駐車方向を指示
④再度ボタンを押し続ければ駐車完了まで自動操作。

途中、ボタンから指を離すと操作を停止してくれます。駐車スペース中央にビシッと止めてくれます。
「終了します。」のアナウンスとともに動作完了。シフトもパーキングに入れてくれます。
この新機能だけでもご覧いただく価値ありです!
ご希望の方、(操作はスタッフにお任せいただきますが)駐車場内でご披露致しまので同乗して確認ください。
さあ!マイパイロットパーキングのデモンストレーションの時間ですよ〜
但し混雑している場合、駐車場を利用してのデモンストレーションのためご希望に添えない場合もございますのでご了承下さい。
《 多賀城店 スタッフ 阿部 》
2022年6月26日 12:12 PM | Category:多賀城店
もうご覧にまりましたか?「トップガン・マーベリック」。2019年から延期が続き、36年ぶりにトップガンの続編がスクリーンにやってきました。
オープニング1秒から続編としてアクセル全開の内容です。随所に散りばめられた前作へのオマージュは思わずニヤリの連続であっという間の131分の体験でした。
多くのコメンテイターも想像以上に完璧な続編と大絶賛!
終盤アッ!と言わせるシーン(ダガー1が被弾)があり、一瞬こんな終わり方もありかと寂しくなりましたが、マーベリックがイーサン・ハント(同トム・クルーズ主演のスパイ映画ミッションインポッシブルの主役)に見える驚きの展開に!!
前作を見なくても楽しめますが、復習するとより楽しめます。前作、“司令官の娘”と名前だけ登場のヒロイン・ペニーとのラストシーンの飛行機はトム・クルーズの持ち物だそうです。(トップガン出演後にパイロット免許取得)
ネタバレしないように予告編だけのお話、F14の飛行シーンが(どこかで出てくる?)、葬儀のシーン(一体誰が…)、F18が被弾している(ああっなんてシーン!)プガチョフ・コブラしているのは?(空戦機動の一つ)止まらないのでこの辺で…。
とにかく今年1番のオススメ映画間違いなしです!
同じく今年1番のオススメになるであろうクルマと言えば…新型軽EVの eKクロスEVです‼︎
オススメ5つのポイント
02 なめらか&パワフルSMOOH&POWERFUL
EVならではの走り、静かでなめらかなのに加速がパワフル。
まさに新感覚「スイーッ!」
寝ている子供にも優しいし、CO2排出もなく環境にも優しい。
エンジンに代わるモーターは最大出力は軽のターボ車と同じ47Kwにしてあります(抑えてある!?)が、最大トルク(クルマを前に押し出す力強さ)が195Nmと1800ccのRVRよりも大きくクラス違いのパワーで、スタートの出足からはっきりと感じていただけます。
出だしでもたつく事はありませんので、アクセルはフワッと優しくをオススメします!

さらに3つのドライブモードを備え、モーターの俊敏な反応が苦手な方、山道で鋭く加速したいシーン、切り替えが面倒だという皆さんにもしっかり対応。
さらに“イノベーティブ ペダル オペレーション モード”を搭載。名前は長いのですが、アクセル1本でスムーズ(なめらか)に加減速をコントロールするワンペダルドライブを実現します。
ブレーキペダルの踏み換えがグンと減るので楽々ドライブをサポート!
準備はできていますよ!走り出してみましょう!!
さあ、皆さんも乗ってみませんか?
他に類のないモータードライブ❗️
多賀城店では約10分程のご試乗コースで体感頂いておりますが、アッ!という間の体験に、10分がとても短く感じるかもしれませんヨ。

《 多賀城店 スタッフ 阿部 》
2022年6月25日 10:49 AM | Category:多賀城店


夏至も過ぎ、もうすぐ7月!
🍇果物狩り🍑の季節です
折立店の周辺は、週末ともなると
毎年48号線が朝夕と大変込み合います(>_<)
何と言っても、フル-ツ王国・山形のフル-ツ狩りへと
シ-ズンに突入するからです!!
まずは、🍒サクランボ狩り🍒からスタート!
ウワサの折立交差点周辺には、
この頃になると、注意喚起の看板が立ち始めます

折立店にご来店の方、週末お出掛けになる方は、十分なお時間の
余裕を持ってお出かけ下さい
『blog担当のオバタでした』


2022年6月24日 6:24 PM | Category:折立店
6月11日行われた東北未来芸術花火(亘理・鳥の海公園特設会場)
曇天無風で雨も心配された開催日、観覧なさった方はいかがでしたでしょうか?
HPでは“湿度と無風で幻想的な花火となってしまいました。”と主催者も残念コメント。来年また開催されますように!
イベントは15時に会場オープンで、防災イベントやじゃんけん大会、アーティストライブなど19時半の花火までは盛況だったようです。
花火といえば秋田・大曲の花火が今年も8月27日に開催決定。94回目を数える全国花火競技大会でもあるこの大会は参加花火師の本気度が違います!
一生に一度はとオススメできるイベントです。当日は近隣も一日中渋滞で道路は動きません。私はツアーバスを利用しました。随分前の話ではありますが…。
3年振り開催の塩釜みなと祭 。7月17日の前夜祭はもちろん恒例の花火大会ですが、以前同様約8,000発を打ち上げる計画。
地元青年会議所のほか高校生らが「前夜祭に華を」「久しぶりの開催で楽しみ」とそれぞれにの想いで街頭募金活動を懸命に展開中。無事開催できますように!
芸術的な花火、花火師も緻密な制御のためコンピュータの利用が欠かせないと言います。伝統もアナログからデジタルへ受け継がれ…。
長い歴史をもつ自動車も電気自動車が普通の軽自動車としてラインナップされるようになりました。

新型eKクロス EV をご理解いただくために
オススメ5つのポイントをご紹介いたします。
01 おうち充電 HOME CHARGING
充電ケーブルを充電口に挿すだけで、ガソリンスタンドに行かずにサッと簡単充電!
電気代フル充電約600円(都内2月調べ 30円/kwhでの一例です)
バッテリー満充電で約180Km は普段使いにも余裕の航続距離です。
電気自動車用充電ケーブルの使い方
ラゲッジ下にキレイに収まります!
①コンセントに挿し込む(おウチ側です)
②ケーブルについているコントロールボックスのLEDランプの点灯を確認、緑のREADYランプのみ点灯で準備完了

(さらに…)
2022年6月24日 11:19 AM | Category:多賀城店
観客を24時間以上も興奮させた「ル・マン24時間」、Toyota Gazoo Racingチーム五連覇を1-2フィニッシュで幕を閉じました。
7号車の小林可夢偉選手、8号車に平川亮選手。予選トップのポールポジションスタートは8号車。15時間後(ずっと全開走行ですよ!)にパンク、7号車はフロントモーターの電気系トラブルで一時コース脇にマシンを止めシステムを再起動で走行可能になりピットへ。悪夢再び!とも心配されましたが…
24時間後2台とも380周でゴール。表彰台中央に日本人5人目の平川選手が立ちました。おめでとうございます!
“最後の最後まで何が起こるか分からない”とは2016年の出来事。
トップの中嶋一貴選手の「全くパワーが出ない」の無線連絡直後にメインストレートで停止!24時間まで後2周を残すところでの悲劇。
システム再始動出来ず、エンジンだけで再スタートし、最終ラップは走り切りましたが、「最後の周は6分以内に走ること」のルールをクリアできず失格。(エントリークラスはハイブリッド車である事が義務付けされています)エンジンだけでは本来の実力は発揮できず…。
ゴールラインを通過するまではどんなドラマがあるかわからないを経験しているチームだけに、最後までチーム全員が固唾を飲んだこと想像に難くありません。
チームは早速、7月の次戦(イタリア・モンツァ6時間耐久)に向かうのでした。
宮城三菱の一大イベントは
新型軽EV(電気自動車)の発売に伴い
多くの皆様に軽EVを知ってもらう事!
そしてマイカーにしてください。

全店に試乗車を配備し、準備完了です!
ボディカラーは各店に様々ご用意、全てPグレード 先進安全快適パッケージを装備し、三菱初の指一本で楽々駐車のマイパイロットパーキングも体感いただけます。
多賀城店は“オリーブグリーンメタリック”をご用意、オススメです!
室内の静かさやアクセル通りのリニアな加速感、各種先進機能、ボディのしっかり感、普通の使い勝手をもつ軽自動車であることを体感いただきたいです。
ふだんに馴染む。かしこく使える。
驚きの走りを、これからの毎日に。
『eKクロスEV』を紹介します‼︎

多賀城店では試乗ご希望のご予約を承っております。ご希望日時お知らせください。
次回からおススメポイント!の5つのテーマについて毎日お届けします。
少しでも新型eKクロスEVについてご理解いただけたらと思います。
《 多賀城店 スタッフ 阿部 》
2022年6月23日 10:03 AM | Category:多賀城店
先日、梅雨入りしましたが、
梅雨の中休みでしょうか?
今日は、真夏のよう☀に、天気も良く、暑い一日です
体も慣れていないので
熱中症には気を付けましょう?
さて、先日お客様の職場にお伺いした際
職場の青葉城址の伊達政宗像に立ち寄りました
市内の光景は、見渡すくらい晴れてました。
やはり、3月の地震の影響で伊達政宗像には、お目にかかれず
かわいそうなお姿でした。
頭の先は少し見えたのですが、まだまだ復興にはしばらくかかりそうです
早く修復して、もとの伊達政宗像を見たいものです
『blog担当のオバタでした』
2022年6月20日 5:24 PM | Category:折立店
やっとと言いますか、とうとうと言いますか
梅雨入りです。
いつもよりも、3日遅れだそうです。
そして、1ヶ月間の梅雨入り生活です。
ところで、お待たせ致しました!・・・


6月16日に発売致しました
『eKクロスEⅤ』
試乗車ご用意出来ました✌


グレ-ドはPで
色がオークブラウン/ナチュラルアイボリーの2トーンカラー

メーカーオプションは
①先進安全快適パッケージ

②充電ケーブル
③プレミアムインテリアパッケージ

④ルーフレール

の4つのメーカ-オプションが付いてます
是非、一度
今話題の軽の🚘電気自動車の
室内の静かさ、力強い💪走り、乗り心地
をご体感下さい
『blog担当のオバタでした』
2022年6月17日 11:57 AM | Category:折立店
いよいよ梅雨のシーズンへ突入しました。
最近では通年いただけるお店もありますが、軒先に「冷やし中華 始めました」の表示を見かけると妙に季節感とワクワク感を感じます。
6月16日いよいよ新型軽EV(電気自動車)が発売されました。
メーカーのHP(ホームページ)でも「what’s軽EV?」というコンテンツがTOPにあります。
軽EVの気になるあれこれをご案内するQ&Aコーナーでワカラナイをなるほど!にしてくれます。
EVって高い?、特徴は、充電時間は?などから三菱自動車の電気自動車の歴史まで(試作第一号車は1966年!)学べます。
そしてなるほど!の皆さんにはオリーブグリーンメタリック(イイ感じですよ、おススメです!)の実際の軽EVを多賀城店にてご覧いただけます。

ご試乗も可能となりました。
毎日満充電して多くの皆さんにお試しいただけるようにいたしますが、現在多賀城店の急速充電器が故障中のため、急速充電できません!(ご不便をおかけしております。)
絶対乗りたい!という皆さんはスタッフまで日時のご予約をお勧めいたします。もちろん、随時対応もさせていただきます。

最新の技術で仕上げられた普通の軽自動車であり電気自動車でもある『eKクロスEV』を新・体感ください!ワクワクしていただきます‼︎
「電気自動車 始めました!」by 宮城三菱
《 多賀城店 スタッフ 阿部 》
2022年6月16日 3:44 PM | Category:多賀城店
6月になりました
最近、小さい地震が続きますが・・・

ところで、過去には
12日には 『宮城沖地震』
14日には 『岩手・宮城内陸地震』
がありました。
いつまた、地震が起こるかわかりません!
日頃から備えたいものです
さて、宮城三菱自動車では
おくるまに搭載しておくと便利な
『車載用防災キット』をご用意!


是非、この機会にい1台に1つご用意してはいかがでしょうか?
詳しくはスタッフまで!


『blog担当のオバタでした』
2022年6月14日 2:51 PM | Category:折立店
« BACK
▲TOP
NEXT »