いつも宮城三菱をご利用頂き、誠にありがとうございます。
日の出町店第2のブログ担当の奥村です!
ついに4月ですね(^-^)
2021年度が本日より始まりました!!
宮城三菱にも新たな仲間が入り、昨年以上にパワーアップして参りますので、よろしくお願いしますm(_ _)m
4月と5月の定休日のご案内です!


今月より、定休日が変更となりますので、ご予約の際はご注意くださいm(_ _)m
また、タイヤ交換や点検等で大変混み合っておりますので、予約の上でのご来店、新型コロナウイルスの感染対策のご協力お願い致します。
以上、日の出町店第2のブログ担当の奥村でした!
2021年4月1日 2:17 PM | Category:日の出町店&特販部
仙台も サクラの開花宣言 が発表されました
昨年と同じ時期の発表だそうです

そんな中、
当社の休業日が変わります!!(^^)!
今までは、
毎週水曜日と第2火曜日
がお休みでしたが
『2021年4月』からは、
毎週水曜日と月2回の火曜日
が休業日となります。

より良いサ-ビス提供を目指して
休業日を変更させて頂きます。
皆さまには大変、ご不便お掛け致しますが、
何卒よろしくお願い申し上げます。
改めてこれからも、
『宮城三菱・折立店』
を今後ともよろしくお願いいたします

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
また、ただ今、営業カレンダーを配布させて頂いております。
車検証入れや、ご自宅の目に留まる所において頂けたら幸いです。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
『ブログ担当のオバタでした』
2021年3月30日 8:45 AM | Category:折立店
この度、東松島市に『エクリプスクロスPHEV』が納車されました!
『エクリプスクロスPHEV』は通常時は電気の力で走行する電動車両で、バッテリーの充電がなくなると搭載されたガソリンエンジンで自動的に発電しながら走行することが出来る電動車両です。
走行用の大容量バッテリーに蓄えられた電力は、車載のコンセントよって電化製品等が簡単に使用可能です。
ガソリン満タン・フル充電の状態であれば、この1台で一般家庭のおよそ10日分の電力を賄うことが出来ます。
東松島市ではこの『エクリプスクロスPHEV』を通常の公用車として使用する一方、大規模停電時などが発生した場合には、給電機能も兼ね備えた災害対策車として活用するそうです。
市役所での納車時には、東松島市・渥美市長と宮城三菱自動車・千田社長で記念撮影も行ないました。

また東松島市と宮城三菱自動車販売株式会社は2020年7月に、自然災害が発生した際には市の要請に基づき当社が所有する電動車両を一定期間無償貸与する「災害時協力協定」を締結しております。
宮城三菱自動車は今後も地域社会との連携を強化して参ります!
2021年3月26日 2:50 PM | Category:info
いつも宮城三菱自動車をご利用頂きまして、誠にありがとうございます。
さて誠に勝手ながら2021年4月より当社の定休日が変更となります。
定休日 : 毎週水曜日・月2回の火曜日
営業時間 : 9:30~18:30(日曜・祝日は18:00まで)
※ サービス工場の受付は17:30まで。
お客様にはご不便をお掛けすることもあるかと思いますが、何卒ご理解頂き、変わらぬご愛顧をよろしくお願い申し上げます。
なお、2021年4~9月の営業カレンダーは以下の通りとなっております。

2021年3月25日 1:09 PM | Category:info
20日の地震は皆さま大丈夫でしたでしょうか?
津波警報も発令され、「まさか東日本大震災が再び」
と思い出された方もいらっしゃたのでは、ないでしょうか
取り急ぎ、大きな被害もなく、ひと安心です!(^^)!
ところで先日、ご案内致しました
『宮城県・仙台市の緊急事態宣言』
発令におきまして、
当店の取り組みをご案内させて頂きます。

【ショ-ル-ムにおいて】
☆キッズコーナーの閉鎖

☆ドリンクサ-ビス提供の中止

☆雑誌・マンガ・新聞などの一時使用中止

☆ディスプレー展示の撤去
【感染防止策】
★定期的なお店の換気
★テーブル・いすなどの除菌
★代車・展示車・試乗車の除菌
★アクリルパネルの設置
★ご来店のお客様へアルコ-ル除菌・非接体温計設置

など感染予防させて頂いております
引き続き、感染予防に努めて参りますので、
よろしくお願いいたします。

『ブログ担当のオバタでした』
2021年3月21日 6:26 PM | Category:折立店
皆様こんにちは!!宮城三菱自動車気仙沼店です(^^)/


梅の花がほころび始め、春の気配が感じられる今日この頃
宮城県では今週、コロナウイルスの新規感染者数が
100人を上回る日が出てしまいました。
また、県内初の変異ウイルスの感染者も報告されました。
3月18日には県独自の緊急事態宣言が発令
今までも感染予防対策として外出自粛を心掛けておりましたが
今後も暫くの間はこの状態が続きそうですね((+_+))悲しいです
メディアでは自粛疲れなんて言葉も取り上げられておりますので
皆様もストレスを溜め込まないよう、ご自愛くださいませm(__)m


さて、冬の間も不要不急の外出はなるべくしないようにと
レジャーの予定も立てられないままでおりましたが、
出来ることなら花山湖にワカサギ釣りに行きたかった・・・
ということで、今回のイメージチェンジ企画は
♬ワカサギ釣り!!(^^)♪






厚い氷に開けた穴から釣り糸を垂らし、
同時に3匹も4匹も釣れた時には
テンションが上がります★彡
ワカサギが釣れたらその場で手軽に
天婦羅や串焼きにして食べられるのも
ワカサギ釣りの魅力ですよね(*^_^*)♥






氷の下の泳ぐワカサギたちの姿が見えます★
バケツの中にもワカサギが!!(≧▽≦)♪
ちょこっとレジャーを楽しむなら、やっぱり
小回りのきく軽自動車がピッタリです♥
赤い『eKスペース』は
雪景色にもによく映えて素敵ですね★





なかなか思うようにはお出掛けを楽しむことは出来ませんが、
雰囲気だけでも味わっていただければ幸いです♥
ワカサギ釣りが出来るスポットでも、場所によっては
密になりやすくなってしまう場合があるとのことで
入場者数を制限しているところも少なくないようです。
最近は暖かくなってきたので、密を避けて
海釣りへ行こうかと考えている今日この頃でした(^^;)
来シーズンこそ、ワカサギ釣りに行けるといいな★彡


以上、宮城三菱自動車気仙沼店でしたm(__)m
2021年3月21日 2:51 PM | Category:気仙沼店
みなさま こんにちは。
先日ブログにて紹介させていただきました
『キッズコーナーのおもちゃが増えました』の件
3月18日に宮城県と仙台市より独自の「緊急事態宣言」が
出されましたことに伴い宮城三菱自動車も
新型コロナウィルス感染拡大防止のため
キッズコーナーの閉鎖、新聞・雑誌等の一時撤去、
ドリンクサービスの停止、消毒作業の徹底等
さらに強化しておこなう事を決定いたしました。
キッズコーナーの新しいおもちゃを紹介させていただいたばかりですが、
ご来店の小さなお客さま達へ
おもちゃで遊べなくなってしまって本当にごめんなさい。
新型コロナウィルス感染拡大の危機を
宮城三菱自動車全スタッフが一丸となって
乗り越えていきたいと思っております。
ご不便をおかけして大変申し訳ございませんが
みなさまのご協力をどうぞ宜しくお願い致します。

大河原店ショールームスタッフ 小野
2021年3月20日 2:39 PM | Category:大河原店
2021年3月18日、宮城三菱自動車は女川町と「災害時協力協定」を締結致しました。
女川町役場で行なわれた締結式には、女川町より須田町長・阿部副町長・伊丹副町長をはじめ多くの職員の皆さんにご出席頂き、当社からは千田社長をはじめとした本社スタッフと女川町を担当する石巻店の店長が出席致しました。

締結後の記念写真(中央左が女川町・須田町長、右が宮城三菱自動車・千田社長)
締結式の後には、役場の屋外にて「災害時にはどのように電動車を活用するのか?」というデモンストレーションを実施致しました。

デモンストレーションには、須田町長をはじめ多くの職員の方々にお集り頂きました。
宮城三菱自動車では、「関係者に永遠に必要とされる企業であり続ける」という企業理念のもと、“売り手よし・買い手よし・世間よし”の『三方よしディーラー』を目指しています。
この協定はまさに「世間よし」を体現するものと捉え、今後は宮城県内すべての市町村との協定締結を目指して参ります。
2021年3月20日 1:43 PM | Category:協定ニュース, 協定締結情報
今年の春分の日は20日!
お彼岸です
春のぼたもち・秋のおはぎ と季節によって、呼び方が違います
ご先祖様に、日頃の感謝を込めて、手を合わせたいものです
さて、折立店の周辺には、墓地やお寺が多いのですが
今日、明日、折立店周辺は、大変道路が混みあいます。(>_<)
タイヤ交換などで
ご来店の際は、時間の余裕を持ってお越しくださいませ。

『ブログ担当のオバタでした』
2021年3月20日 1:16 PM | Category:折立店
ここ最近、宮城県では、『コロナウイルス感染症』が
増えてきました。
春の足跡が、すぐそこまで来ているのですが
コロナウイルス感染症の増加を鑑みて
宮城県・仙台市では、
3月18日(木)~4月11日(日)まで
『緊急事態宣言』が発動されました
当社でも、感染症対策を十分に行い
お客様には、お願いとご不便をお掛けすると思いますし
改めて、お願いする点もあると思いますが
引き続き、よろしくお願い申し上げます。




『ブログ担当のオバタでした』
2021年3月19日 6:04 PM | Category:折立店
« BACK
▲TOP
NEXT »