宮城三菱自動車スタッフからのお知らせ

Just another WordPress site

* RSS feed

【大河原店】☆体験イベントのお知らせ☆

みなさま、素敵な体験イベントのお知らせです

001

 

002

 

 

 

 

 

 

 

 

5月14日(日)
場所は宮城三菱自動車 日の出町店・テクニカルサービスセンター特設会場
              ???????  ???????????????????  (仙台市宮城野区日の出町1-5-36)

テレビCMでお馴染みの
4WD登坂傾斜45度体験イベント! IN仙台
を開催いたします(^^♪

デリカD:5クリーンディーゼルのBigトルクを体感できる特別な一日です。

45度なんてこんな機会でもないと体感できませんよね(*^_^*)
ドライバーは世界ラリー選手権(WRC)にも参戦した日本を代表する
ラリードライバー 奴田原 文雄 氏を予定しております
お客様は助手席または後部座席に同乗していただき、
D:5のパワーを是非ご体感ください

〔午前の部〕ご予約限定30組様 AM9:30受付?AM10:00スタート
〔午後の部〕   〃      PM13:30受付?PM14:00スタート

混雑が予想されますのでご予約のお電話はお早めに!(^_-)♪
 022-237?5117 宮城三菱自動車販売(?)日の出町店・特販部・テクニカルサービスセンター

当日はバーチャル星空ドライブ」も同時開催いたします
アウトランダーPHEVに乗り込み、専用ゴーグルを装着
まるで星空の下をドライブしているようなバーチャル体験をお楽しみいただけます。
お子様から大人まで楽しめるリアルな大迫力映像を是非体験されてはいかがですか

私はこの45度登坂体験やバーチャル星空ドライブをしたことがないのですが、
体験したスタッフは大絶賛!で、体験価値絶対あります!と話しておりました。
私もお仕事じゃなかったら・・・正直、体験イベント行きたいなぁ(#^.^#)
みなさま、どうぞこの機会をお見逃しなさいませんように!
(^_-)-

 

大河原店ブログ担当 小野

4月定休日のお知らせ

いつも宮城三菱自動車をご愛顧頂きまして、誠にありがとうございます。

本日は4月の定休日についてのご案内をさせて頂きます。

 

4月の定休日
 5日(水)・12日(水)・13日(木)・19日(水)・26日(水)・29日(土)・30日(日)

4月は毎週水曜日に加え、13日(木)が社内行事による臨時定休、また4月29日(土)?5月5日(金)はGW期間定休とさせて頂きます。

 

なお営業時間については、下記の通りです。
◆ 平日・土曜 9:30?19:00 (サービス受付は18時まで)
◆ 日曜・祝日 9:30?18:30 (サービス受付は18時まで)

 

ご不便おかけいたしますが、何卒よろしくお願い致します。

【古川店】『eKワゴン』に、宮城三菱の特別仕様車が出ました!!

 

DSCN6635桜の季節になりました。
大崎市周辺ではまだ咲いてないようですが、仙台の方は咲いて来ているようですね。

古川店では、桜のように淡い色のピンクではなく、珊瑚のように可憐に輝くコーラルピンクマイカの『eKワゴン』を展示しております。

曇り空の中撮影しましたが、天気の良い日は太陽の光を浴びて明るく活き活きとしたピンク色になり、曇りの日には、造形による面の違いにより奥行きのあるピンク色なります。
展示していても色が綺麗なので、気になってついつい見てしまいます。

 

 

 

DSCN6636特別仕様車は、eKワゴン「 Eスペシャル」と、低車速域衝突被害軽減ブレーキシステムとナビゲーションが付いた「Me-Assist」の2種類で、宮城三菱自動車のオリジナルになります。

どちらもかなりお買得な車両になりますので、ぜひ古川店に確かめに来てくださいね!!(試乗もすぐ出来ます!!)

 

 

 

今週の4/12水曜日はいつもの通り定休日になりますが、誠に勝手ながら木曜日の13日は臨時休日を頂きますので、宜しくお願い致します。

ゴールデンウイークのお休みは、4/29?5/5までになりますので、タイヤ交換、各種点検や整備など、早めのご連絡を頂き予約の方をして頂ければと思います(予約の方は、まだまだ入庫可能です)。
重ねてこちらも宜しくお願い致します。

 

 

 

【泉インター店】いつもと違います

皆さん、ご注意下さい!

DSC_0125

“ニュース&インフォメーション”でもご案内しておりますが、今月〜GW ? ? ? ゴールデンウィーク(ご予定はもうお決まりですか?)毎週水曜日の定休日以外 ?にもイレギュラーでお休みをいただく予定です。
皆様にはご不便をおかけする場合もございますが、何卒ご容赦お願いいたします。

 

😀皆さんはご存知ですか?

アラバキロックフェスティバル。私は「荒吐」←あらばきとは読めませんでした。
平成13年第1回開催地の仙台港近くにあった荒脛巾明神(鹽竈神社の末社でアラハバキをまつる神社、漢字は当て字だそうです)に由来するとあります。
正式名称ARABAKI ?ROCK ?FEST.今ではエコキャンプみちのく(国営みちのく杜の湖畔公園)に場所をうつしてすっかり定着したイベントの感がありますね。

 

今年は4月29日~30日の日程。
知り合いがバックコーラスに参加するので、行ってみようと思います!
GWにつきかなりの渋滞が心配されます。
場所的にも裏道も難しいところなので…こんな時は事前準備をしっかりして臨むだけです。

 

クルマにおかしい所はないかしっかり点検しておきましょう(是非、任せて安心泉インター店にどうぞ)、ガソリンは満タンに!
渋滞対策にCDやDVD、飲み物とちょっとしたお菓子🍭なども用意しましょう。

 

しか〜し??マイカーが普段使わない荷物でイッパイになってはいませんか?
余計な荷物は燃費にもお荷物になってしまいます😜お出かけする前にお荷物のチェックして、必要なものだけ積んで下さい。
(帰りのおみやげのスペースの為にも工夫して少なめに)

 

是非GWのお出かけ前にタイヤ交換だけでなく、定期点検で皆さんの心配を少しでも減らせたらと思います。
お気付きになってないトラブルも、もしかして…。

 

今年、?58年目?に入りました当社。
第1回アラバキロックフェスの会場だった夢メッセの近くには多賀城店が、みちのく杜の湖畔公園方面には大河原店(ものすごく近くではありませんが…)と県内広く、皆さんのカーライフをバックアップしております。
いつものお店だけでなく全ての宮城三菱のお店をお気軽にご利用ください。

DSC_0121

もしもの時の、宮城三菱でありたい!

and普段からも行きつけの宮城三菱でありたいです??

【大河原店】タイヤ交換ご入庫の際は・・・

今朝は小雨が降って少し肌寒いですね。

季節の変わり目は寒暖差がございますので
体調崩されませんようにお気をつけくださいね。
大河原店のサービス工場はタイヤ交換で大賑わいです。
みなさま、タイヤ交換のご予約誠にありがとうございます(^_^)

本日はタイヤ交換のご注意点をご案内させていただきます(*^_^*)
ホイールナットは夏と冬で種類が異なる場合がございます。
(通称 貫通ナット、袋ナットなど)
ホイールナットをお忘れになられますとタイヤ交換ができない場合がございますので、

夏と冬で異なるホイールナットのお客様はタイヤと一緒にホイールナットもお忘れなくお持ちください(^_-)

004

 

 

 

 

 

 

 

臨時休業のお知らせ 
毎週水曜日は当社定休日となっておりますが、
4月13日(木)会社行事の為全店休業いたします。
水曜、木曜日と連休になりお客様にはご不便をおかけし大変申し訳ございませんが
どうぞ宜しくお願いいたします。

大河原店ブログ担当 小野

 

 

【泉インター店】いよいよ始まりました〜

地元楽天イーグルスもまだまだ連勝続けて欲しいところです!

WBC侍ジャパンの時、あんなにも頼もしかった選手達が、好敵手のピッチャー・バッターとして次々と向かってくるシーンにはハラハラさせられます。(私、イーグルスファンと言うわけではありませんが…地元なのでつい…)

ところで始まりましたのは、プロ野球だけではありません。

DSC_0119

4月6日(木)〜15日(土)春の全国交通安全運動が全国各地で展開されます。皆さんも日頃から→安全運転・無事故・無違反を意識されていると思います。
期間中は至る所でパトロールしてる姿(…潜んでいる姿…)に特に意識させらることでしょう(^_^;)

特に4月10日は「交通事故死ゼロを目指す日」として厳しいくらいの交通指導が予想されます。
いつも通りに…ゆっくり走ろう宮城の道で参りましょう!

👉合わせて4月10日といえば仙台市の小学校では入学式が開催されます。

DSC_0117

黄色い帽子で元気イッパイの一年生が丁度この期間中通学路デビューします。
登下校の時間は特に横断歩道などで”歩行者ファースト”を意識しましょう。(東京都知事流に)

地元七ヶ浜では交通安全運動のチラシとともに特産品の焼きのりを配ってたのを思い出しました。
ほのぼのと、随分と前の話をする阿部👤でした。

【大河原店】春の交通安全運動はじまります♪

春のポカポカ陽気で、運転しているとなんだか少し眠くなってしまいます。

そんな時は無理をしないで車を停めて少し休憩しましょう(*^_^*)

4月6日(木)より春の交通安全・県民総ぐるみ運動がはじまります。

春休み中のお子さまが外に出ている機会が多いので

ハンドルを握る私たち大人は、まわりに優しい安全運転を心がけたいですね。

交通安全期間は?15日(土)までですが、実施期間中だけではなく

常に安全♪安心♪優しい♪運転をしていこうと思う今日この頃です(^_-)-

??002????????????????????????????????????????????????????????????????                                   大河原ブログ担当 小野(^^)

 

【泉インター店】お忘れものはございませんか?

・書籍・文具・携帯電話・現金…などといえば、皆さんは何を想像されますか?
そうです!交通機関への忘れ物の上位品目です。

DSC_0123

特に傘は全体の4分の1にものぼるそうで、ビニール傘であれば安価で何処でも手に入るので気になさらない方も多いのでしょうが、勿体無い事ですね。

 

卒業旅行で行ったイギリスで本場?の記念として奮発して購入したFOXの傘を愛用しておりました。
忘れたりはしませんでしたが、さすがに10年も過ぎると傷んできましたので、サヨナラしました😭
高品質なものでも定期的なメンテナンスが長持ちの秘訣という事でしょうか。

 

皆さんにご愛用頂いているマイカーも日々の労りとしての定期点検でチェックとメンテナンスをして頂き、より多くの期間皆さんのお供として活用いただけたらと思います。

 

いよいよ平成28年度も残り僅かとなりました。後回しにした定期点検や前から気になっていた事などございましたら、まだ間に合います!泉インター店のスタッフ総出でお応えします??お任せ下さい??

 

お忘れものはございませんか?

新しい年度の始まりをスムースにスタートいたしましょう。

皆さんのご要望にもっともっとお応えしたい阿部👤でした

【泉インター店】何度でも??

侍ジャパンお疲れ様でした??1次・2次ラウンドの6連勝ずっと興奮させられました。

良いシーンは何度見てもワクワクします??


 

何度でもといえば…

そろそろ冬用スタッドレスタイヤ?夏タイヤへの付け替えご予定なさる皆さんにご案内です。
ほとんどの方がビニール袋に入った状態でお持ち頂き、当社でも付け替えした後はそうしてお返ししております。

DSC_0113

ご覧の通りです。タイヤの素顔がみえませんねぇ。

タイヤ交換のこの時期は面倒な事では無く、お使いのタイヤの状態を確認できる貴重なタイミングでもあります!
外したタイヤは普段見えない接地面や裏側などいろんなところをチェックできますよね。

DSC_0114

内側から見た図です。小石がはさまっていますよ。

お車につけたタイヤ(又は付け替えして倉庫にしまうそのタイヤ)は、いつからお使いでしょうか。
タイヤの横には様々な情報が表示されています。

メーカー・名前(ニックネーム)・サイズ・製造国などなど

重要なのは製造年月が刻印されていることです。記号番号の下4桁が例えば、数字が“1212”でしたら→2012年の12週目に製造されたとの意味になります。(12年3月中旬頃でしょうか。ん?するともう5年になりますね)

DSC_01112014年の38週目に製造との意味

今お使いのタイヤが当社でお届けしたものであれば、いつ、お車の走行距離が何kmの時にお取り付けしたものか整備履歴としてデータ保管しております。
そのご確認だけでもお気軽にご相談ください。
春のドライブには、ぜひフレッシュなタイヤで!

そのまま保管してしまう前に、ほんの少しタイヤの状態を気にしてあげて下さい。
燃費にも関係しますし、何より安全運転に必要なものの一つと思います。(今時期は良いのですが、初雪の知らせに慌てて用意したら、冬用スタッドレスがダメで😭さらに仕方なく購入しても付け替えに何時間も…というケース少なくはありません。心づもりしておくと無いとではだいぶ違うのではないでしょうか。)

 

実はこの話題、前もお届けしましたが大事なので何度でもお届けしたく繰り返ししました。
手抜きではありません!大事なので、何度でも…。(はいっ、ドリカム好きです😜)
今週末も泉インター店でお会いしましょう!次はサッカーが気になる阿部👤でした。

【気仙沼店】春みぃ?つけた

こんにちは!

いつも気仙沼店のブログを見て頂き、ありがとうございます。

外気はまだ冷たいですが、

窓越しの日差しはポカポカ 春の日差しのようですね。

そんな中、気仙沼店のショールームにも小さな春をみぃ?つけた!

ボナンザ ピーチの花が咲いてました。桃DSC_0511

あっ、サボテンにも小さな花が!!サボテンDSC_0517

気仙沼店に見に来てみませんか?

3/31まで、大決算フェア開催中です。

まだ間に合います。ラ?スト チャンス!!ekワゴンDSC_0519

三菱の車に乗って、山に、海に、春を見つけに行こう!車の引渡しDSC_0520