宮城三菱自動車スタッフからのお知らせ

Just another WordPress site

* RSS feed

category: 店舗情報

【折立店】7月7日🎋七夕まつり☆

 毎日、梅雨空で、憂鬱ですね(>_<)

早くキラッとした太陽が恋しいです

 

 さて、7月7日は 《七夕まつり》

『織姫と彦星』が年に一度天の川を渡って逢える日!

果たして、天の川で、逢えるのでしょうか?

 

 この時期になると、小学校の頃、七夕飾り付けをしていた記憶が・・・

その記憶を甦らせ、七夕飾りを作ってみました(^O^)/

 

 

 題して、 『七夕飾りIN折立店☆』

お客様を七夕飾りでお出迎えしております!

 今年は、仙台七夕まつりも中止になりましたので、

少しだけでも気分を味わっていただけたら・・・と

 

 折り紙も用意しておりますので、七夕飾り、是非、

小さいお子様にも、お手伝い

お願いします(^O^)/

 

 

 

そして、七夕様に、何をお願いしましょうか(^^)/

 

 

 

             『ブログ担当のオバタでした』

【大河原店】梅雨のジメジメを吹き飛ばす★

 

梅雨なのでジメジメ(>_<)して

お洗濯物がカラッと乾かない日が続きますね。

みなさま、いかがお過ごしでしょうか?

県内では最近またコロナウィルス発生のニュースを耳にします(>_<)

せめて

大河原店にご来店いただくお客さまには

ちょっとでも楽しい気分になっていただきたくて。

今回のテーマは

 野球部の部活応援です。

 

 

 

 

 

 

青空の下、おもいっきり試合する野球部の子供たちを

メガホン片手に大きな声で応援できる日が

一日でも早くきますように

 

 

 

 

 

大河原店は今日も元気いっぱい営業中です!

 

みなさまのご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております(^^)

 

大河原店ショールームスタッフ 小野

【日の出町店】展示が変更されました!

いつも宮城三菱自動車・日の出町店をご利用いただき、ありがとうございます。

第2のブログ担当の奥村です!

 

つい最近までは、テントが張られていたショールーム!

また今月に入って、内容が変わりました!

 

今度のテーマは、、、

なんと! ピクニック仕様となっております(((o(*゚▽゚*)o)))

 

まったりと家族でお弁当を持ってドライブに行きたい、そんな休日の光景が目に浮かびます 笑

eKスペースの高い車高と広い車内を生かした、小さなお子様の乗り降りがしやすいです!!!

バッグにお菓子も詰めて、まるで保育園や小学校の遠足のような気分にもなれますo(^▽^)o

 

宮城県でも再び新型コロナウイルスの感染者が増え、お出かけの自粛で外に出る機会が昨年までと大きく変わって少なくなったかとは思われますが、ショールームの展示を通してピクニック気分を体感して頂ければ幸いです!

 

最後に、一問クイズを出題します!

 

現在三菱にて販売されているeKシリーズについて、CM等で宣伝している大物俳優とは誰でしょう?

① 福士蒼汰さん

② 菅田将暉さん

③ 竹内涼真さん

 

正解は次回のブログにて発表いたします!

 


以上、日の出町店第2のブログ担当の奥村でした!

ショールーム、次回のブログにてお会いしましょう(@^ω^@)

【中山店】7月は!eKクロス スペースで★御朱印旅行★

雨の日が続き、本格的に梅雨に入りましたが皆様いかがお過ごしでしょうか?

 

中山店には今年もツバメがやってきて、たまに姿を見せては元気に鳴いております!

ツバメは渡り鳥なので10月くらいには日本を飛び去るようですが、良かったら中山店にいる間に会いにいらっしゃって下さい(^^)

(一昨年カラスに壊された巣をリフォーム中)

 

さて、本題の『eKクロススペース』

7月のテーマは★御朱印旅行★です!

 

近頃趣味として人気の御朱印集めですが、起源はお寺にお経を奉納した時にその証明として授与された印だったそうです。

昔は神仏習合の時代もあった為神社にも納経をすることがあった様ですが、それがだんだんと納経をしなくても参拝の証として授与される様になり現代に至ります。

現在日本にある神社の数はおよそ81,000社以上と言われており、それぞれの神社に歴史や逸話などがあるので、たまにそういったものに思いを馳せながら歩いてみるのも楽しいかもしれませんね

eKクロススペースには遠出の際も沢山の荷物が入りますよ

(こっそり七夕の飾りつけもしました^^)

 

そして近頃蒸し暑さが続く中、ハンズフリーポータブル扇風機、ダブルファンがあれば更に最高です(*’▽’)

(モデル役の高橋MGが爽やかな雰囲気です☆彡)

 

 

昨年発売され、累計販売台数60万台突破した大ヒット商品ダブルファンが、より軽く、より使いやすく、よりタフに改良されグレードアップしました!

 

ボタン1つで簡単に操作でき、風も3段階に調整できますので、屋外でのスポーツ観戦時や室内での調理時等、ありとあらゆる場面で活躍します。

中山店でもお買い求め頂けますので、気になる方は是非お声がけくださいませ

 

梅雨の時期は何かと出不精になりがちですが、気分を持ち上げて楽しく過ごしましょう(^▽^)/

以上 サービスフロント都築でした!

 

【佐沼店】新型『eKクロススペース』でアウトドア!

7月に入りましたが雨の降る日も多く、本格的な夏はもう少しといったところでしょうか。

小学校や中学校の夏休みも例年より少ないところも多いかと思いますが、夏のお出かけのご予定はお決まりですか?

佐沼店では、今までなかなか出来なかった室内展示をしてみました。

 


今回は、お出かけの参考になるようなイメージを膨らませる飾りつけをしました!

 

これからもお客様のカーライフをサポートできるようなお店でありたいと思います!
スタッフ一同お待ちしております!

 

【折立店】半夏生

 7月1日は『半夏生』(はんげしょう)です

暦での雑節と言われ、

夏至から11日目の7月1日~5日間の時期を言います。

昔から農家さんにとって、半夏生まで田植えをすると収穫が

良くなるといわれてます

 

 

 特にこの時期、よくタコを食べる習慣があると言いますが

これも、恵方巻き同様、関西からの風習と言われています。

なぜ、タコを食べるのでしょうか?(@_@)

 

 

 『半夏生まで、田植えした稲がタコの足のようにしっかりと

大地に根をつけるように』

   との願いからだそうです。

 

 ちょうど南三陸町は、タコが有名です。

早速、今晩の夕食にタコのお刺身など、いかがでしょうか。(^O^)/

 

 

              『ブログ担当のオバタでした』

 

 

 

【多賀城店】梅雨到来!!

日頃より、宮城三菱自動車 多賀城店 をご利用頂きまして、ありがとうございます。

7月に入り梅雨も真っ只中ですが、この梅雨の時期の運転で「はっ!」としたことはありませんか?

そうです!によるフロントの視界不良です!

これを解決すべく当社では、皆様のお車に

フロントガラス撥水コートの施工をご提案させていただきます!

なんと!なんと!!

平日に車検法定点検安心点検の入庫予約をされたお客様に、

フロントガラス撥水コーティング無料にて施工

させていただきます!(通常1,100円~)

その他にも、フロントガラス撥水コーティングを含む多数の特典をご用意しております!

この機会に是非、お車の定期点検の実施をおすすめ致します!

 

更に、多賀城店にて、この夏の熱中症対策に「W Fan」の販売を行っております!

いつでもどこでも、首にかけるだけの携帯用扇風機です。持つ必要がないので、手が自由になり快適に使用できます!仕事中や、真夏のアウトドア、スポーツ、散歩などあらゆる場面で活躍できます!ぜひ、この機会に、ご自身様、ご家族様へのプレゼントにいかがでしょうか!詳しくは店舗スタッフにお問い合わせください!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちょっと早いですが、イベント情報です!

7月の23日(木)~26日(日)の4日間

宮城三菱 お客様感謝祭 「洗車祭り」

を開催予定でございます!日頃の感謝を込めて
お客様の愛車をスタッフ一同、キレイに洗車させていただきます!
まずはご予約を!

この機会に是非、皆様のご来店お待ちしております!

 

 

 

【 泉インター店 】空を見上げましょう!

仙台上空の物体…全国にも報道され大変驚かされました。を見上げる余裕を持って過ごしたいものですが、あんなモノを見つけたらビックリしますよね。皆さんはあの物体をどんな風に形容しますか?

1947年6月24日米国でUFO(未確認飛行物体)がワシントン州レーニア山付近で目撃され、自家用セスナ機操縦中のケネス・アーノルド氏が目撃した未確認飛行物体flying saucer(空飛ぶ円盤)と報告したことから、以降UFO=空飛ぶ円盤と広く認知されたと言われる事件でした。

 

同月21日太陽の一部分が欠けて見える部分日食夕刻観測できるはずが…あいにくの空模様で泉インター店からは拝めませんでした。皆さんはいかがでしたか?

県内でも気仙沼のホテルでの観測会の模様がニュースで放送され、雲間から欠けている様子が見えました。太陽を目視する場合は専用の観測グラスを使いましょう。私は黒いポリビニール袋を代用しています。

次回は10年後…お忘れになりません様に!

 

折角なので天文繋がりの話題を(4月お届け漏れてました。)

 

2019年平成から令和への変化を始めイロイロな出来事がありました。皆さんはどんな事を思い起こしますか?

 

スペース(宇宙)においては初のブラックホールを直接撮影できたのが2019年4月10日 のこと。大々的に報道もされにわか天文ファンも増えたとか…。馴染み深いラックホールという言葉ですが、一体ナニなんでしょうか?

ブラックホールは宇宙空間にが開いているわけではなく、とてつもない 重さ”を持った天体(天体の中でも自ら光を放つ“恒星”が自己重力崩壊したなれのはて)です。

太陽系の全体の質量の99.8%もの質量を持つ巨大な太陽地球の質量の30万倍で重力も28Gとかなりな大きさを持つ恒星ですが、ブラックホール化にはその30倍以上の質量が必要だそうです。(ある学者の計算によると地球ゴルフボールの大きさに圧縮するくらいの力が必要だとか⁈)

天体「白鳥座X1」の公転中心にブラックホールがあると計算予測されました。光さえも呑み込むので真っ黒にしか見えませんが、周りのものをものすごい速さで吸い込まれる瀬戸際は物質が光速(秒速30万km)付近まで加速され(真っ黒な部分はその先が見えず事象の地平線と呼ぶ天体との境目)境目では物質が原子以下にバラバラになりながら吸い込まれている状態の膠着円盤ブラックホールシャドウがハッキリと撮影されました。

人間の目に見える光、可視光線電磁波の一部で、特定の範囲を認識できるのが視力です。可視光線より波長が長いと赤外線(太陽の光の暖かさ、目に見えないけれども感じますよね)更に長いものが電波となり、無数の呼び方があります。

逆に可視光線より波長が短いと紫外線x線γ線となり、目には見えませんが皮膚に大変な刺激作用を持ちます。つまり高エネルギーの電磁波ということです。そうした目に見えない高エネルギーを捉える望遠により今回の快挙にいたりました!(電磁波のお話しはまたの機会に)

 

〜(捕捉)〜

人工衛星x線望遠鏡ウフル(米国)。もちろん宇宙空間にあります。地上に設置すると大気の“揺らぎ”により不鮮明になってしまうから。大気の揺らぎとは、例えばすごく透明な水の湖面から底を覗くとユラユラと見えること、地上から星を見上げるとキラキラ瞬きますがまさにそれです。宇宙空間に出ると星の光はありますが瞬いたりはしません。〜 〜 〜 〜 〜

 


 

日本全国4月6日(月)〜15日(水)は“全国交通安全運動”期間です。4月10日(金)は「交通事故ゼロ目指す」と設定されてます!(今年の事ですが、例年同じ時期に行われます。)

重点項目として、子供を始めとする歩行者の安全の確保。高齢運転者等の安全運転の励行。自転車の安全利用の推進です。

特に今は生活必需品とも言えるスマートフォンナビ運転注視(2秒間ずーっと見続けことと言われています)が咎められる場合がありますので、使い方の意識改革を持ってゴールド免許へと繋げましょう!(ゴールド免許の方は防衛を!)

4月10日お届け漏れでした


《  泉インター店 ブログ 担当 》

【折立店】いよいよ(^O^)/

コロナウイルスの影響で軒並み、イベント開催が中止に

なっております。

 

5月のあおば祭り、仙台ハ-フマラソン

そして、仙台七夕まつりや各夏祭りの中止も聞こえてきますが・・・

(参考資料 昨年の写真です)

 

そんな中、待ちに待ったプロ野球が開幕しました。

プロスポ-ツの中で、プロ野球からスタ-トです。

 

楽天ゴ-ルデンイ-グルファンの蜂屋課長や

広島カ-プファンの菊地係長は待ちに待った開幕戦!

とは言え、無観客試合のため、今はテレビ観戦ですが、

早く球場で見に行きたい?と待ち遠しいです。

 

私も今から、スポーツ観戦楽しみです

 

 

 

          『ブログ担当のオバタでした』

【日の出町店】ショールームでほっと一息

いつも宮城三菱をご利用いただき、誠にありがとうございます。

日の出町店第2のブログ担当の奥村です!

 

さて、今回は日の出町店で提供している飲み物の一部を紹介していきたいと思います(^〇^)

 

 

まずはコーヒーメーカーから!

エスプレッソ→濃いめのコーヒーとなっております! 眠気覚ましの一杯にいかがでしょうか? 笑

マイルドエスプレッソ→普通のコーヒーです! 砂糖とミルクもございますのでお好みのアレンジもできます! 

カフェラテ→コーヒーにはミルク派、より甘いコーヒーがお好みの方におすすめです!

カプチーノ→泡立ちのカフェラテとなっております!

カフェモカ→コーヒーとココアの二刀流を味わいたいという方におすすめです!

カフェチョコ→カフェモカにミルクが加わった、より甘くてマイルドな一杯です!

ココア→コーヒーが苦手な方におすすめです! ショールームにてほっとひと息をつきたい、そんなシチュエーションにいかがでしょうか? 笑

ミルクココア→ミルクの入ったマイルドなココアとなっております! お子様も飲みやすい、優しい味となっております!

 

 

次にティーバッグにて提供している飲み物を紹介します!

 

紅茶→実は3種類のティーバッグを用意しております!

左から、

トロピカルフルーツ→フルーツの甘い香りを味わうことができる一杯です!

パリブレンド→ストレートティーに近いお洒落な風味となっております!

ダージリン→ほんのりマスカット風味のアジア系な紅茶です!

 

緑茶→普通に苦いお茶が飲みたい、そんな方におすすめです!

 

他にも今の時期にピッタリのアイスコーヒーやオレンジジュースなどの冷たい飲み物も用意しております!

 

以上の美味しい飲み物とともにカーライフを楽しんでいただければと思います!

 

(さらに…)