宮城三菱自動車スタッフからのお知らせ

Just another WordPress site

* RSS feed

【折立店】ひな祭り(^^)/

 ?3月3日は、ひな祭り(^O^)/

女の子?の成長を祝うと共に、の節句とも

言われております。

雛人形を飾ったり、桃の花を飾るのが風習となっておりますが、

流し雛や雛人形遊びで、もともとは、紙や藁の人形を飾ったのが由来!

時代の流れと共に、どんどん豪華になって

今のスタイルになったそうです。

桃の花は、中国で長寿や魔除けの意味があるそうです。

是非、雛あられ、ちらし寿司、蛤のお吸い物で、女の子♥の行事

暗い話題が多い中、

今日だけは、お祝いしてください。(^O^)/

 

さて【3月1日〜31日】まで

『宮城三菱自動車』では

大決算フェアを開催致します。

詳しくは、次回のブログ更新にて

 

 

              『ブログ担当のオバタでした』

【日の出町店】大決算セール!!!

いつも宮城三菱をご利用いただき、ありがとうございます。

ブログ担当 野尻です!

 

2019年度も残り1ヶ月!決算の時期でお忙しい方もいる事かと思います…。

新型コロナウイルスの影響も拡大し、軒並みイベントが中止に追い込まれています…

更には小中高の一斉休校…事態は深刻化しているように感じます…

不要な外出は控え、外出の際は細心の注意を払いましょう!

 

 

話は変わりますが、先ほど「決算」という言葉が出てきました。そうです!!!

 

宮城三菱 ?60周年記念!

大決算フェア!

日時:3月1日〜31日

 

特典もございます!

 

1:なっとく!!査定キャンペーン(金・土・日限定)

「期間中の金・土・日にご来店のうえ、今お乗りの車を査定された」お客様には…

BOXティッシュ5個をプレゼント!

 

 

2:エクリプスクロス「お見積もり・ご商談」キャンペーン

ご来店のうえ、「エクリプスクロスにお見積もり、又はご商談をされた」お客様には…

エクリプスクロスのミニカーをプレゼント!

 

 

3:新型eKクロススペース/新型eKスペース「お見積もり・ご商談」キャンペーン

ご来店のうえ、「新型eKクロススペース/新型eKスペースについてお見積もり、又はご商談された」お客様には…

ハローキティコラボメモ帳をプレゼント!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして前回の大創業祭でご好評いただいていました!

「RVR」「デリカD:2」の特選車を今回も販売!

なんと………196万円でご提供いたします!(各店舗限定5台)

決算時期ならではのお得が満載!!!

ぜひお考えください!!!


ブログ担当 ?野尻でした!

【日の出町店】納車式!!!

いつも宮城三菱をご利用いただき、ありがとうございます。

ブログ担当 ?野尻です!

 

今回は先日行われた納車式の様子をお届け!

 

3月1日に納車式を行いました!

大岩セールスのお客様である、K.S様です!

 

レッドダイヤモンドに身を包んだエクリプスクロス!

K.S様にとてもお似合いの1台でございます!

 

ピッカピカのエクリプスクロスに乗って、ぜひ運転をより楽しんでくださいね!

 

日の出町店では、皆さまに感動していただけるような納車式を行います!

折角のご自身の車…乗り始める日のことを忘れていただきたくありません!

より一層運転を楽しんでもらうために、我々スタッフが感動をお届けします!!

 

改めましてK.S様、ご納車おめでとうございました!!!


ブログ担当 野尻でした!

亘理町と災害時協力協定を締結しました!(2020.02.28)

2020年2月28日、宮城三菱自動車は亘理町と「災害時協力協定」を締結致しました。

亘理町役場で行なわれた締結式には、亘理町より山田町長・三戸部副町長をはじめ多くの職員の皆さんにご出席頂き、当社からは千田社長をはじめとした本社スタッフと亘理町を担当する名取店の店長が出席致しました。

締結後の記念写真(右が亘理町・山田町長、左が宮城三菱自動車・千田社長)

 

締結式の後には、役場の屋外にて「災害時にはどのように電動車を活用するのか?」というデモンストレーションを実施致しました。

デモンストレーションには、山田町長をはじめ多くの職員の方々にお集り頂きました。

 

宮城三菱自動車では、「関係者に永遠に必要とされる企業であり続ける」という企業理念のもと、“売り手よし・買い手よし・世間よし”の『三方よしディーラー』を目指しています。

この協定はまさに「世間よし」を体現するものと捉え、今後は宮城県内すべての市町村との協定締結を目指して参ります。

当社における災害時協力協定の活動に関しての詳細は、こちらのページをご覧ください。<<宮城三菱自動車の災害時協力協定>>

 

 

【中山店】大決算フェア開催 3月1日?3月31日

大決算だけの特別キャンペーン

週末 金・土・日来店限定なっとく査定キャンペーン

お見積り・ご商談キャンペーン

1960創業記念特別車各店舗限定5

スタッフ一同、皆様のご来店をお待ちしております。

【NEWS】亘理町と災害時協力協定を締結しました

2020年2月28日、当社と亘理町は「災害時における電動車両及び給電装置の貸与に関する協力協定(災害時協力協定)」を締結致しました。

これは災害発生時に町からの要請があった際、当社が保有する『アウトランダーPHEV』などの電動車両を無償で貸し出す契約です。

『アウトランダーPHEV』の大容量駆動バッテリーは最大で一般家庭の約10日分の電力を賄うことが可能であるため、避難所への給電活動や対策本部の移動車両として活用が期待できます。

 

こちらが締結式の模様です。(右が亘理町の山田町長、左が当社の千田社長)

また当日は亘理町役場にて「電動車両を活用して一般の電化製品を使う方法」のデモンストレーションも行ないました。

当社は「関係者(お客様・社員・地域・取引先・株主)にとって永遠に必要とされる企業になる」を企業理念として活動していますが、この取組みはその理念に沿ったものです。

今後も地元企業として地域に根差した活動を行なって参ります。

 

 

【折立店】うるう(閏)年!

??? 今日は、2月29日

そう、4年に1度の【うるう年】です。

オリンピックの年にあるイメージがありますが

皆さん、うるう年って

4年に1度にあるって思ってませんか?

 

 そもそも、うるう年は、『閏』と漢字で書きます(^O^)/

『潤う』 がなまってついたとの一説もありますが、

季節や暦のズレを調整する為の日らしいです。

そして、うるう年って必ずしも、4年に1度とは、限らない!

って知ってました?

 

基本的に西暦がで割り切れる年で、

100で割り切れる場合は閏年にはなりません

ただし、400で割り切れる場合は閏年で、

結果として400年のうち97回が閏年という事です。

複雑な計算式があるのですねえ。(^O^)/

 

でも、なぜか、1日得した気分です。

 

 

『ブログ担当のオバタでした』

 

 

 

【名取店】電動車両による社会貢献


ただいま宮城三菱自動車では、電気の蓄電・供給ができる特徴をもつ『アウトランダーPHEV』を、災害時に自治体に貸し出しする協定を進めております。

2月28日には新たに亘理町と協定を締結いたしました。

 

 

亘理町は名取店からの貸し出しになるため、店長の前森・営業の大内も式に参加いたしました!

当日は仙台放送のニュースでもとりあげて頂きました

職員の方と使用方法の確認をし、最大出力1500Wのデモンストレーションや、一般家庭電力量の最大10日分の供給が可能なことをアピールいたしました。

これからも『アウトランダーPHEV』の魅力を発信しつつ、社会貢献を進めて行きたいと思います

【石巻店】店長が変わりました‼️

いつも宮城三菱をご利用頂きありがとうございます。

12月より着任致しました店長の我妻です。

まだまだ慣れない点や勉強不足でスタッフやお客様にご迷惑をおかけしておりますが、早く石巻店の一員として店舗の役にたてるよう頑張ります。

まずは簡単なご挨拶ですが、お気軽に立ち寄れる元気な店舗を目指しますので今後とも宮城三菱を宜しくお願い致します。

 

 

【折立店】受付業務について!!

 日頃、宮城三菱自動車・折立店をご利用頂きまして、

誠にありがとうございます。m(__)m

 

 さて、当店におきまして『新型コロナウイルス感染症』に伴い、

皆さまへの配慮と、感染予防対策のため、

一部スタッフの受付業務等につきまして、マスク着用させて頂きます。

接客対応におきまして、お聞き苦しい点やご迷惑をお掛け致しますが

十分、対応には、心掛けたいと思いますので、

何卒よろしくお願い申し上げます。

 

『当店の入り口にも、アルコール消毒液をご準備しておりますので、

ご利用くださいませm(__)m』

 

                 

 

 

 

         【折立店スタッフ一同】

 

 

 

              『ブログ担当のオバタでした』