宮城三菱自動車スタッフからのお知らせ

Just another WordPress site

* RSS feed

【気仙沼店】おかげさまで、創業61年!!

 

皆様こんにちは!!宮城三菱自動車気仙沼店です(^^)

 

2021年2月1日(月)は

 

宮城三菱自動車の創業61年目の記念日!!!

 

 

と、いうことで!!今年もやります!!!

 

★★★大創業祭★★★

 

2月11日(木祝)~2月28(日)までの期間

 

大創業祭を開催いたします!!

 

 

更に更に!!

 

 

11日(日)~14日(日)までの期間には

 

リニューアルフェアを開催いたします!!

 

 

昭和、平成、令和の時代をお客様と共に過ごしてきた気仙沼店ですが

東日本大震災の津波による浸水被害もあり、老朽化が進んでおりました。

居心地の良いショールームでお客様をお迎えすることが出来るようにと

すすめてまいりました改装工事が無事に完了いたしましたので、ご報告と

これまでの感謝と、今後ともよろしくお願いしますの気持ちを込めて!!

宮城三菱気仙沼店をご利用の皆様にお得な2月をお送りいたします(*^^*)

 

 

 

詳細は都度お知らせしてまいりますので、要チェックです(^^)

ご成約特典やご来場プレゼント等々ご用意しておりますので

期間中は是非、当店に足を運んでみて下さいね★彡

 

 

 

以上、気仙沼店の高橋でしたm(__)m

 

 

【折立店】今年の節分は!

またまた、折立店です!(^^)!

 

いつもの節分』2月3日ですが・・・

今年の節分2月2です

時間の擦り合わせなのか、明治30年以来124年ぶりだそうです

 

 また、節分といえば、豆まきですが、一般的に大豆だそうです。

東北地方や一部の地域では、落花生を撒くのだそうです。

話によると、雪の降る地域では、大豆だと、小さくて雪に

紛れてしまい

分からなくなってしまうので、殻の大きい落花生にしたとか?

皆様のご自宅は、どちらでしょうか

                       ☆本当は心優しい鬼さんです☆

 

そして、もうひとつ、節分といえば、恵方巻

関西からの発祥で全国に広まりましたが

今年の方角は、『南南東』

南南東の方角に向かって、恵方巻を願いを込めて無言で食べると

願いが叶うとか???

早速今夜、わたしも願いを込めて食べてみようかな

 

               『ブログ担当のオバタでした』

 

【折立店】2月1日は宮城三菱自動車の誕生日!(^^)!

お陰様で『宮城三菱自動車』2月1日

創業61年目となりました

当社をご利用頂いております皆様のお陰でここまで参りました<(_ _)>

本当にありがとうございます。

 

 

 

 

 61年前は、世の中では、こんな出来事がありました

※ローマオリンピック開催

  ※カラ—テレビ本放送開始

  ※インスタントコーヒー、インスタント食品販売など

 

これからも、100年、150年と長く続けられように

そして、皆さまに愛されるお店として

いろんな事にチャレンジしながら

これからも、スタッフ一同

頑張って参りますので、今後ともよろしくお願いします。

 

                『ブログ担当のオバタでした』

【折立店】久しぶりの納車式☆

しばらく、ブログ更新が空いてしまい(>_<)
申し訳ございません。

 

さて、久しぶりの納車式がありました。

今までもいくつかの、納車式を行わせて頂きましたが、

皆さま恥ずかしい(#^^#)とのことで、

ブログアップまでは出来ていませんでしたが...

 

久しぶりのの納車式は

仙台市にお住まいの 小野寺様 !(^^)!

 

   ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

   ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

 

実は、わたくし小畑の新人の頃から担当させて頂いていたお客様で、

〇〇年もの長きお付き合い!

 

12月に、奥様のジムニ-シエラと

今回は、ご主人様のアウトランダーPHEVの納車です

 

まだまだ未熟では、ございますが、これからも長いお付き合い

よろしくお願いいたします。<(_ _)>

 

 

             『ブログ担当のオバタでした』

 

【日の出町店】eKクロスをリポート!

いつも宮城三菱をご利用頂き、誠にありがとうございます。

日の出町店第2のブログ担当の奥村です!

 

もうじき2月ですね(・Д・)

2021年が昨年よりも早く感じます笑

 

早速ではございますが、eKクロスのリポートをしていきたいと思います!

 

まずは外見!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

黒とシルバーを基調としたバンパーにレッドメタリックが映えていて、かっこいい見た目となっております!

レッドメタリック/ブラックマイカ2トーンを含めたカラーバリエーションがこちら!

 

 

 

 

 

ナチュラルアイボリーやサンドイエローメタリックサンシャインオレンジメタリックのような可愛い色合いから、レッドメタリックサファイアメタリックブラックマイカといったカッコ良い色合いございますので、幅広いカラーバリエーションとなっております!

 

続いて内装!

まずは後部座席!


 

 

 

 

 

 

 

 

 

夕方に撮影したため少し見えづらいですが、後部座席が広めに作られているため、買い物をした際や、釣りに行った時などの荷物が多い時に非常に重宝します!!

黒色のシートが外装の色をより引き立てており、かっこいいですよね( ̄▽ ̄)

次に運転席!

 

 

 

 

 

 

 

フロントガラスが大きく、デジタルルームミラーにはマルチアラウンドモニターが付いているため、死角になっていた部分、夜や荒天時の運転でも見えやすくなっております!

また、マイパイロットも搭載されており、狭い場所に駐車する際に障害物や壁が近くにあると感知してくれるので、不安な車の駐停車もスムーズに停めることが可能となっております!!

メーターの部分には、車を運転した際の消費燃費もリッター表示されるため、より安心して運転する事ができますね( ^ω^ )

先日、私がちょっと運転した時は10〜12km/Lと表示されました!

ハンドルやウインカーも軽く、小回りも効くため女性の方も安心・安全に運転する事ができます!

 

いかがだったでしょうか? 日の出町店のデモカーの試乗は随時承っておりますので、気になる方は是非ともご来店ください!


以上、第2のブログ担当の奥村でした!

次回のリポートもお楽しみに!

【折立店】ありがとうございます。!(^^)!

日頃から、宮城三菱自動車販売(株)のブログをご覧頂きまして

ありがとうございました。

 

さて先日、社内の表彰式がありました。

 

おかげさまで、折立店は、ブログ賞を頂きました

 

   顔出し恥ずかしいので次回失礼致します

 

間を通して、ナンバ-1の投稿数ということです

 

宮城三菱のイベントや折立店の情報、はたまた季節の話題など

情報発信していけたらと思いますので、

引き続きよろしくお願いいたします。!(^^)!

 

            『ブログ担当のオバタでした』

 

 

 

【気仙沼店】家族で雪遊び♪

 

 

 

 

皆様こんにちは。宮城三菱気仙沼店です(*^^*)

 

 

昨年の12月に引き続き、強い寒波が暴れている様子…

 

1月に入ってからも寒い日が続いていますね((+_+))

 

今シーズンは降雪&積雪が多く、スリップ事故が多発しております。

 

皆様も雪道を運転する際にはくれぐれもお気をつけください!!

 

 

さて、今年もやります!!恒例となりましたイメージチェンジ企画!!

 

今回のテーマは家族で雪遊びです

 

 

コロナ禍では外出自粛を気にするあまり運動不足になりがちですよね(>_<;)

 

小さな子供たちも、家族で遊びに出かけたりする機会が減ったり

 

お友達との家の行き来が制限されてしまったりと、とても窮屈そう・・・

 

たまには近くの公園や広場で思い切り体を動かしたいですね(*^^*)

 

 

大きなお友達も楽しそう()★彡

 

気仙沼店の営業の及川さんも童心に帰り大はしゃぎ(^^)

 

ソーシャルディスタンスを保ちつつ遊べる雪遊び

 

雪ダルマを作ったり、かまくらを作ったり、ソリ滑りに雪合戦

 

出来ることなら全部制覇したいですね!!(*^^*)

 

 

 

 

 

日本の冬といえば、やっぱりコタツみかん

 

 

こちらのみかんアート

 

気仙沼店のマドンナ、明子さんの肖像です(^^)

 

気仙沼店の美術部2名による合作&力作

 

似てるかな(;^ω^)???

 

是非、当店のマドンナに会いに来てくださいね!!!

 

 

 

 

以上、気仙沼店の高橋でした(*- -)(*_ _)ペコリ

 

 

【日の出町店】法定点検とは?

いつも宮城三菱をご利用頂き、誠にありがとうございます。

 

日の出町店第2のブログ担当の奥村です!

 

先日、東北道にて多重事故が起こりましたね。。

1人が死亡、何十台もの車が巻き込まれたという大事になり、より安全運転が大切であると感じました。

 

前回の車検の説明に引き続き、奥村流に法定点検について説明いたします。笑

 

 

 

 

 

 

法定点検とは、法律で必ず実施しいといけない車検とは異なりますが、道路運送車両法により定められ、日常点検と共に事故やトラブルが生じないように事前に点検・整備する事によって安全性能の維持を目指す事が目的となっております!

 

点検の内容としましては、エンジンルームを覗いた点検、タイヤを外してブレーキやステアリング装置の点検、運転席に座って車の安全の点検を行います。所要時間は約1時間半〜2時間となっております。

 

法定点検を受けなかったとしても罰則を受けるということはありませんが、車の安全のためにも確実に受けるようにしましょう!

 

法定点検を受ける事で、

①メーカー保証の対象となる

②車の買い替えや下取りをした際に査定価格が上がる

③万が一事故を起こしてしまった際に法的な責任が法定点検を受けなかった時よりも軽くなる

④お乗りの車に長く乗る事ができる

といった4つのメリットがあります!

 

更に、点検を行う事で以下のダイヤルステッカーが車のフロントガラスに貼られます!!

 

 

 

 

 

 

こちらのステッカーの裏側には、法定点検を受けた年月日、次回の点検の年月日が記載されております!

実は、ステッカーの色は4色存在しており、年によって青→赤→緑→オレンジ→青と変わっていくので受けていないと受けていない事が分かってしまいます笑

 

こちらのダイヤルステッカーは、期限が切れたら剥がさないと保安基準違反になってしまうため期日までに点検を受けるようにしましょう!

 


以上、第2のブログ担当の奥村でした!

奥村流の車の講座はまだまだ続きますのでお楽しみに!

 

 

 

 

 

 

【石巻店】お客様のおかげで

石巻店 店長の我妻です。

いつも石巻店をご利用頂き感謝申し上げます。

この度、石巻店が「2020年 宮城三菱自動車 最優秀店舗」に選ばれました。

数ある店舗の中で最優秀に選ばれたことは大変光栄に思っており、これも日頃から地域のお客様に支えられてのことと感謝の気持ちでいっぱいです。

今後もお客様に気持ちよくご利用いただける店舗を目指して、社員一同頑張っていきたいと思います。

有り難うございました。

【日の出町店】車検について説明っ!

いつも宮城三菱をご利用頂き、誠にありがとうございます。

 

日の出町店、第2のブログ担当の奥村です!

 

新型コロナが爆発的に増えて、勢いがなかなか収まりませんね。(>人<;)

 

今回は車検について奥村流に説明いたします。笑

 

 

 

 

 

 

車検は必ず通さないといけないのは分かるけど、何でだろう?と疑問に思いますよね。

 

車検とは、車やバイクが道路を安全に走る事が出来る状態であるかどうかを、乗用車の場合ですと、初回は3年、2回目以降は2年おきに国が検査をする制度となっております!

 

ちなみに、車検の有効期限が切れた車は、公道を走る事ができません。(>人<;)

もしも、車検切れの車で公道を走ってしまった場合、違反点数6点+30万円もの罰金が課せられます。車検切れの場合、必ず入らなければならない自賠責保険の有効期限も切れている場合が多いので、更に違反点数6点+50万円もの罰金が課せられ、違反点数12点となると90日間の免許停止という重い処罰を受けてしまうのです。

また、車検切れの車には自動車保険が一切適用されないため、仮に事故を起こしてしまった際に自己責任となってしまいます。

 

もしも車検を切らせてしまった際に、車検を受けに行く場合には、

①最寄りの役所で仮のナンバーを取得する(有効期限5日程度、諸費用600〜700円程度)

②業者に依頼して積載で車を運んでもらう必要があります。

 

車検切れを防ぐために、車検満了日の1ヶ月前より車検を受けることができますので、期限までに確実に受けるようにしましょう!!

車検の際の持ち物としまして、

①車検証

②重量税を含めた諸費用(車種によって異なりますので、ご不明な点がございましたらお問い合わせください。)

③自賠責の証明書

④車検を受ける年度分の納税証明書

⑤認めの印鑑(マークシートに捺印するため)

になります。

 

所要日数は、お車の経過年数及び使用状況にもよりますが、目安として2〜6日程度となります。代車をご利用の際は、代車に限りがございますので早めの予約をお勧めします。

 


以上、第2のブログ担当の奥村でした!

次回は法定点検について説明いたします!