category: 店舗情報
いつも宮城三菱自動車をご愛顧頂きまして、誠にありがとうございます。
宮城三菱自動車では、現在日の出町店の改装工事を行なっているため、ショールームを閉鎖中です。
そのため日の出町店は、ショールームの北側(国道45号線から見てショールームの後ろ側)にあります、本社サービス工場(テクニカルサービスセンター)にて営業しております。
工事は年内いっぱいを予定しております。
2020年1月からは、宮城県内初の三菱自動車・新世代店舗「電動 Drive Station」としてリニューアルオープン致しますので、是非ご期待下さい!

なお本社に御用のお客様につきましては、本社社屋北側の通用口よりお入り頂きますようお願い致します。
お客様にはご不便をお掛け致しますが、何卒ご協力をお願い申し上げます。
宮城三菱自動車販売株式会社
2019年11月22日 2:05 PM | Category:info, 日の出町店&特販部
本日より、日の出町店ショールームの
改装工事が始まりました。
大型のクレーンが入り、日の出町店の象徴
だった外苑の柱の一部取り壊しが行われ
ました。

正面の45号線側
南側の45号線の正面からの出入りが
出来ないようチェーンが張られてます。

西側の側道
ご来店の方には、この看板より100m先
のテクニカルサービスセンターへ、ご案内
しております。

テクニカルサービスセンター入り口
商談のお客様も、こちらへお越し下さい。
商談スペースと、試乗車や展示車も
準備しております。
ご来店のお客様には、大変ご不便とご迷惑をお掛けしますが、
新しいショールームの完成を楽しみにして頂ければありがたく思います。
今後も、工事経過をアップしていきますので楽しみにして下さい。
2019年11月21日 7:54 PM | Category:日の出町店&特販部
? 仙台も、とうとう『初雪』の便りが届きました(>_<)
特に、仙台市内の中でも、折立は、雪が多いのでそろそろ早めに冬の準備です。
??ところで、ご案内のパンフレットやダイレクトメールの中に
オススメのお車とともに
『残価設定型クレジットスーパーマイカープラン』
のご案内あるのですが
皆さまは、ご存知でしょうか?
クレジット払いと共に、新しい
お車の購入の方法の一つで。
より詳しいご説明を
ショールームに新スーパーマイカープランのコーナーを
作ってみました。

従来のスーパーマイカープランとは
月々のお支払い期間終了後に、
新しい三菱車に『お乗り換え』または『ご返却』・
『お買取』と選べるのです。
更に、『新残価設定型スーパーマイカープラン』に
お得な特典がプラス!

『えっ!⁉?あっ⁉?ほんとっ⁉?助かる補償』
で、今までに加え4つの補償が付きました。
ここでは、お伝えきれない事がたくさんあるので、
詳しくは、担当のスタッフ、または、店頭にあるパンフレットを
ご覧下さい。
また、ご不明な点などございましたら、お気軽にに
販売スタッフまで、ご相談下さい。
『ブログ担当の小畑でした』
2019年11月21日 7:53 PM | Category:折立店
いつもお世話になっております。
皆さんいかがお過ごしでしょうか?
最近風邪も冷たくなってきて、
もうじき雪が降るのではないかと勝手に予想しています(笑)
私は寒がりなので、
そろそろこたつを設置しようか迷っているところです。
こたつは毎度冬の寒い季節を助けてくれるので
毎年感謝しています!(笑)
ぬくぬく暖まりながらほうじ茶でも飲みたい気分です。
私は今年の1月よりブログ担当となり、
ブログを書いてからもう1年が経とうとしています。
ブログを見てくださっている方々にはとても感謝しております。
そしてブログ、またインターネットを通してですが、
11月にはインターネットに関わる記念日があるんです!
11月21日はインターネット記念日なんだそうです!
インターネットの元型が開始されたのが
11月21日なんだとか!
店舗ブログを書いてからもうすぐ1年になります。
ブログの書き方もまだまだ未熟で
閲覧してくださっている方々にも
ご迷惑をおかけしているかとは思いますが、
ブログを通して、提案内容やニュースを分かりやすく
伝えるにはどうしたらいいのか、自分の提案の仕方を
見つめなおして成長するいい機会になったと思っております!
実際にブログを通して繋がった方々、
ブログの意見やアドバイスをくださった方々、
貴重なご意見を頂けたこと、とても感謝しております。
頂いたアドバイスを糧にして、
ブログを通して皆さんにより良い情報を
お伝えできるように頑張っていきますので、
是非今後もブログを覗いて頂けると嬉しいです!(笑)
今後とも何卒よろしくお願い致します!!
≪泉インター店 ブログ担当 遠藤≫
2019年11月19日 3:19 PM | Category:泉インター店
蔵王山も初冠雪の便りが届ました。
宮城県内でも山沿い地域などは、そろそろ雪のマークが
付き始めましたね(>_<)
さて、先日、『鈴木マネージャー』と『蜂屋課長』が、
スタットレスタイヤの走行講習に出かけてきました。
実は・・・この2人!
最近、鈴木マネージャーが再び釣りに目覚めてしまい
潮の流れとか、仕掛けがとかが、
気になるようで、
話題は釣りの事ばかりですが、
お土産は私たちの元には、なかなか届きません。
楽しみに待ってます。(^^)/
さて、本題ですが、ヨコ◯◯タイヤの走行講習で、
アイスリンクを走行してきました。
今年の仙台の初雪は、12月2日との事ですが、
他メーカーとの比較も含め、
スムーズに止まるよ、とオススメとの事でした。
みなさんのタイヤは大丈夫でしょうか。
一番効きの良い状態は新品から3〜4年経過で、
溝の硬さやタイヤのヒビは
大丈夫か?一度チェックしてみましょう?
是非、タイヤ交換前に
私たちスタッフにご相談ください。

『ブログ担当のオバタでした』
2019年11月19日 3:18 PM | Category:折立店
ブログ担当の西方です。
突然の報告になりますが、
11月20日(木曜日)より、長年ご愛顧頂きました日の出町店ショールームの
リニューアル工事が着工となります。
?工期は、一か月半位を予定し、その間は
お客様の立ち入りが出来なくなります。
完成後は、黒を基調とした外観になり、
電動車両がある安心で豊かな生活を
提案する店舗と生まれ変わります。

こちらの日の出町店の名物、らせん階段
が撤去となり寂しくなりますが、
その分、新しい空間が出来るため、
有効活用していきたいと考えております。

なお工事期間中は、約100m北側に立地
する「テクニカルサービスセンター」が、
日の出町店の 仮店舗として営業いたしま
す。
改装中の工事経過は、随時ブログに
アップしていきます。
テクニカルサービスセンターのお問い合わせは
TEL ? ? 022 ( 237 ) 5115
仙台市宮城野区日の出町1丁目6?7
また、これまでの日の出町店の電話もご利用になれます。
TEL ? ? 022 ?( 237 ) 5117
お客様には、ご不便とご迷惑をお掛けいたしますが、今後とも日の出町店を
どうぞよろしくお願いいたします。
2019年11月16日 6:40 PM | Category:日の出町店&特販部
いつも宮城三菱をご利用いただき、ありがとうございます。
ブログ担当 野尻です!
11月も中旬に入りました!外も常に寒い状態になってきましたね・・・
みなさんの体調は万全ですか?急に寒くなったと思えば、暖かいときもあり、また寒く・・・なんてことが最近は続いていました。
寒いから暖房をつけ、暑くなってきたから止めて、またつける・・・なんてこともあるかと思います。
私の知人から「県内北部では学級閉鎖になってたりするとこもあるそうだよ」と聞きました。
そうです、インフルエンザです。
すでに流行っているところがあるみたいです・・・
みなさんも予防接種を受けて、万全にしましょう!
ちなみにこのブログを書いたのは11月14日なのですが、この日は…
「医師に感謝する日」だそうです。
14は「医師」の語呂合わせなのはお分かりかと思いますが、11は「人と人」、つまりは患者と医師の結びつきを表し、患者と医師によってより良い医療を進めることが目的とされています。
体調が悪くなったときに必ずお世話になるお医者さん。一人ひとりにあった診察や処方箋を出してくれます。
もちろん病気をしないことに越したことはありませんが、万が一病院に行くことになったときはお医者さんの言うことを聞き、感謝をしながら一刻も早い回復を目指しましょう!
インフルエンザには本当に気をつけましょう。
罹患してしまった場合は外出を控え、しっかり治すことに専念しましょう。
ブログ担当 野尻でした!
2019年11月14日 5:03 PM | Category:多賀城店
いつもお世話になっております。
皆さんいかがお過ごしでしょうか?
私は最近よく暖かい飲み物をよく飲むのですが、
風邪予防には紅茶がおすすめだそうです!
紅茶の効能の殺菌能力は
風邪やインフルエンザの菌にも
効果があるといわれております。
紅茶を飲むだけではなく
「紅茶うがい」という予防法もあるみたいです!
皆さんも冬は暖かい紅茶を
飲んでみてはいかがでしょうか?
皆さん「新型eKクロス」は
ご体感していただけましたでしょうか?
静粛性・走行性能・快適性が進化している新型eKクロス!
是非ご体感していただきたく思います。
ぞして、新型eKクロスは
カラーバリエーションがとても豊富なんです!
車体色はツートーンとモノトーン含め11種類!
フロントバンパーの装飾の色も3パターンあり、
カラーのカスタムは全部で33種類!!
お客様の好みの色を選んでいただける新型eKクロスなんです!

ツートーンは5種類!

モノトーンは6種類!
そして、皆さん11月16日は
何の日かご存じでしょうか?
11月16日は「いい色の日」なんです!
カラーバリエーションが豊富な新型eKクロス!
宮城三菱では、展示車兼試乗車もご用意しております!
「いい色の日」に便乗して、
16日・17日の週末は
是非eKクロスを体感しに宮城三菱へ遊びに来てください!
皆さんのご来店を心よりお待ちしております!
≪泉インター店 ブログ担当 遠藤≫
2019年11月14日 5:02 PM | Category:泉インター店
いつもお世話になっております。
皆さんいかがお過ごしでしょうか?
最近は寒い日が続く中、暖かい日も時折見かけられ、
体調管理が難しい日が続いている時期です。
これから冬を迎える中で、
流行の感染症にも注意が必要になってきますね。
インフルエンザ等もこれからが時期になってきます。
インフルエンザ予防策は実施されていますか?
手洗いうがいのほかにも体調管理は徹底しましょう!
ところで皆さまタイヤ交換はされましたでしょうか?
もうすぐ12月を迎えますので、
まだという方はそろそろタイヤ交換を
実施したほうがいいかもしれません!
12月は会社の年末休み、学校の冬休みが来る時期です。
忙しくなる前にタイヤ交換を実施されてはいかがでしょうか?
≪泉インター店 ブログ担当 遠藤≫
2019年11月14日 4:58 PM | Category:泉インター店
100年に1度の大改革・・・と車業界は言いますが。
さて、4日で惜しくもフィナーレを迎えた
『東京モーターショー2019』
実は、蜂屋課長と佐々木課長が、忙しい合間をぬって、
東京研修の帰りに『東京モーターショー』に行って来ました。(^^)/
三菱自動車の東京本社や
東京モーターショーの三菱ブースや各メーカーのブースを
見て回って来たそうです。
会場は、前回と比べて、とっても広く、
当社でもお馴染みの45度登坂やお笑いのイベントショーなど
今までにないテーマパークがたくさんあって
1日では回れなかったと残念そう。
各メーカーでは、ハイブリッド車や電気自動車、
自動運転車などにチカラが入ってるそうです。
そんな報告の一部をご紹介!*****

ちょっと決めのポーズの蜂屋課長^_^
ここで、釣れないかな?
なんて、見てたのでしょうか
『三菱銀座本社にて』
真剣な眼差しの佐々木課長
『東京ってすごいな?』


『☆東京モーターショーにて☆』


時期、eK○ペ?○?
発売が楽しみです

『ブログ担当のオバタでした』
2019年11月9日 12:03 PM | Category:折立店
« BACK
▲TOP
NEXT »