category: 店舗情報
こんにちは??
今年度も泉インター店のブログを宜しくお願い致します♪( ´▽`)
4月に入り、桜並木の道路を走ると、徐々に濃いピンク色になっていくのを見て、春だな〜🌸って感じますよね(^ ^)
さてさて、
泉インター店にNEWアイテム登場?? キャリヤカー固定ベルト採用します??

地味ですよね(笑)でも、これはお客様の大事なお車を、安全に運ぶ為に、一役買いそうです??
という事で
閉店後、スタッフみんなで使い方を
レクチャー🎵レクチャー🎵

使い方を説明してる平澤店長を、後ろから見守る佐藤副店長。泉インター店は任せて安心なお店ですね(^ ^)

使うのは初めてなので、質問や、使用した時のシュミレーションを想定して、安全に使える様、スタッフみんなで意見を共有しました(^ ^)
そしてここで、今月の定休日のお知らせ??
今月は6日(水)、13日(水)
14日(木)会社行事でお休み頂いております
20日(水)、27日(水)
30日(金)〜5/5(木)お休みです
タイヤ交換のシーズンに入っておりますので、整備のご予約は、お電話で空き時間をお聞き頂けると、お待たせ時間も少なくなりますので、お気兼ねなくお電話下さい♪( ´▽`)/
2016年4月7日 5:44 PM | Category:泉インター店
先日、お客様のご依頼でマフラー交換をしようと車をリフトに上げて作業にとりかかろうとしたら・・・・??

マフラーの上の遮熱板と車体の隙間に、何やら ワラのような枯れ草が・・・(?_?)
それを取り除いていくと奥には・・・
まあ、なんということでしょう?
こんなに立派な『鳥の巣』が!!!(^_^)

ちゃんと巣立っていったようで鳥さんはいませんでした。
まさかこんなところに巣を作るなんて。
マフラーの上は熱がこもって暖かかったのでしょうか?
外敵も来なくて安全な場所として親鳥さん考えましたね。(^。^)
野生の動物の賢さとたくましさに驚いたと同時になんだかほっこりしたスタッフたちでありました。
みなさんも、ピーピー、ピヨピヨなどの『異?(^_^)音』に気をつけてくださいね。
もしかしたら?(*^_^*)ですよ。
2016年4月4日 3:16 PM | Category:大河原店
せっかくのさくら🌸の便りもこのお天気では、お花見の計画もしにくいですね??
週明けの予報にも??マークがチラついています。残念😥
そんな時は・・昨日からスタートしました
《ミツビシ500ワンコインサービス》

をご利用ください!
好評のサファイアコート一律500円??
以前多くの方にご利用いただき、リピーターも多い撥水コーティングもフロントガラス・運転席?助手席サイドガラス各々500円です??😆
合わせて6月末日までは“10項目の愛車無料点検”も実施させて頂きます。
春のレジャーの前にお車をキレイに、そして安心してお出かけ下さい。
週末多少混み合っておりますが、ご予約いただいてお得にご利用ください!
2016年4月2日 6:57 PM | Category:日の出町店&特販部
いつも佐沼店を御利用頂きありがとうございます!
決算月の3月も終わりましたが、お蔭様で佐沼店は
タイヤ交換などでまだまだ忙しいです!
余裕が出来たらお花見などで少しのんびりと過ごしたいですね♪
今回は以前よりお伝えしていた次世代ボディコートの
サファイアコートのご案内です!


通常価格、軽自動車1,620円・普通車2,160円・SUV/RV車3,240円のサファイアコートをなんと4月から6月の間だけ乗用車全車500円で施工させて頂きます!
ガラスの撥水コーティングもフロントガラス、運転席・助手席ドアガラスそれぞれ500円になります!
この機会に是非ご来店下さい!社員一同お待ちしております♪
2016年4月2日 6:12 PM | Category:佐沼店
素晴らしい天気とともに、いよいよ新年度もスタートしました!皆さんはどの様な変化ありましたか?
(私は何も変わらず、また皆さんのお世話させて頂く事になります。スタッフ一同改めまして宜しくお願い致します。)
当社にも新人が緊張した顔で今朝、元気なあいさつとともに出社してきました。自分も20年程前になりますが、カチカチだったのを思い出します。フレッシュな気持ちは忘れないようにしたいですね。
仙台のサクラの開花🌸もうすぐですが、当社でも今日から好評の愛車無料点検スタートしました。

ご来店の際はお気軽にお申し付けください。
合わせて撥水コーティングなどもとてもお得にご提供、ぜひご一緒に??(詳しくは店頭にて)
今日からスタートしました今年度も宮城三菱にご期待ください!!
2016年4月1日 11:52 AM | Category:日の出町店&特販部
いつもご利用ありがとうございます!
“ミツビシの大決算フェア“ 真っ只中の3月も最終週にはいります。皆さんもそろそろ4月やゴールデンウィーク
のご予定計画される頃ではないでしょうか?あるいはお子さんの進学やご主人が異動・転勤などありますと買い物、
荷造り、役所の手続きなど貴重なお休みもあっという間にすぎますね。
( 新しく車が必要になった方 ?)・・新車・中古車など、何でもどうぞ!
( 車検がそろそろの方 )・・車検満了日の1ヶ月前から車検できます!
( 車の調子が気になる方 )・・どこが不調とわからなくても、気になった事ご相談ください!
などなど、皆さんのご要望にお応えするため、全スタッフが東奔西走しております。
しかし・・時折、当社の強敵[水曜日]イコール[定休日]が立ちはだかりることも?
?そんな時の心強い味方(皆様にも、当社にとっても)が
日本自動車連盟こと通称JAFさんです。
会員制のロードサービス全般はじめ様々な活動をしている法人さんで、事故やトラブル対応には
24時間365日年中無休であたってくれます。
しかし、たまに『車の任意保険に無料のロードサービス付いてるから・・』
『事故起こした事ないから・・』などのお声が聞こえてきます。
任意保険のロードサービスは無料で提供されますので、内容や回数が制限されます。保険会社にも寄りますが、
例えばパンクの応急修理は対象外ですが、JAF会員の方には対応してくれます。
その他にも会員特典あります!!
(某回転すし屋さんは会計時なんと!5%引きでした、私もいろんな食べ物屋さんで利用しています!)
急な事故や故障にも我々同様しっかり対応してくれるJAFさん。
“任意保険とJAFはセットで安心“
とお勧めしています。まずは担当スタッフまでJAFのことお尋ね下さい。その場で入会手続き可能です。
2016年3月28日 5:23 PM | Category:日の出町店&特販部
いつもありがとうございます??
日の出町店STAFFがショウルームからお届けしています。
寒い日もはさみながら、過ごしやすい陽気に夏タイヤへの交換のご相談も増えて参りました。
・で・す・がタイヤ付け替えのその前に、お使いのそのタイヤはいつ頃お求めになりましたか?
しっかり管理なさってる方もいらっしゃると思いますが、ほとんどの方は?だったかなぁ〜ではないでしょうか。
(私もその通りです)(⌒-⌒; )
実は(一部例外もあるようですが)ほとんどのタイヤには製造年月が記されています。
写真はB社さんの例です↓
●DBD3814●との読めますね、簡単にご説明しますと2014年の38週目製造との意味で、だいたい8月が誕生月となります。その後どの位でお手元に届いたかはそれぞれと思いますが、どの位たったタイヤかの目安になりますね。
分かりにくいという方はサービススタッフまでお気軽にお尋ね下さい。保管状況や使い方にもよりますが、一般的には5年が交換の目安と言われています。お車の点検同様タイヤにも是非お気遣いをお願いします。
合わせまして当社では、皆様の現在お使い頂いているお車の整備状況をしっかり管理させて頂いております。車検点検の他、いつ・何キロの時にオイル交換したかなど(当社にお任せ頂いたものにかぎりますが)データこざいますので、それを元にアドバイスさせて頂きます。
皆様のご相談全スタッフお待ちしております!
2016年3月22日 3:46 PM | Category:日の出町店&特販部, 未分類
もうすぐ春ですね♪

だいぶ気温も上がり、すごし易くなりました(花粉症の方は大変ですが(*_*))
春はタイヤ交換の時期ですよ。当店のタイヤ保管サービスを利用のお客様は事前に連絡をお願いしまーす(*^。^*)
そんな中、当店もただいま年度末決算の展示会を開催中でございます!試乗車・中古車もありますので、お彼岸中ではございますが、お時間ありましたらぜひ、お店に立ち寄って下さい!

2016年3月19日 6:29 PM | Category:折立店
いつも佐沼店をご利用頂きありがとうございます。
だいぶ気温も暖かくなり、春の訪れを感じる時期になってまいりました!
早い人はもうタイヤ交換をしておりますが、毎日車を使う身としては4月
まで待ちたいところです。
そして今週末19?21の3連休にまたイベントを行います!

今回はお得なナビスペシャルを9車種メインに展示会を行います!
またEKワゴンEのCDチューナー付きは、3月限定特別価格99.8万円で売り出しております!
是非この機会にご検討下さい!
2016年3月17日 5:20 PM | Category:佐沼店
新車を購入した時に、鍵と一緒に付いてくる番号が刻印された『銀色の小さいプレート』。

このプレートに書いてある番号って何かご存知ですか(?_?)
この番号は鍵を失くしてしまった時にとっても とっても大事な番号なのです(^_^)
鍵を新たに作成する際、鍵の溝をカットする機械にこの番号を入力すると、お客様のお車に合わせた鍵が出来上がります☆
このプレートの番号は、 お客様のお車の『鍵番号』なのです。
この銀色の小さいプレートを、メインでご使用の鍵と一緒になさっている方がいらっしゃいますが、万が一の時に鍵と鍵番号を同時に失うことになります。
困った時の大切な味方☆『★銀色の小さいプレート★』
ちなみに私はおうちに置いてあるスペアキーと一緒に保管してます(*^_^*)
とても小さいので失くしてしまわないようにメインでご使用の鍵とは別々に大切に保管されることをおすすめいたします。

2016年3月13日 6:19 PM | Category:大河原店
« BACK
▲TOP
NEXT »