category: info
買ってからもあんしん!
宮城三菱の三菱認定中古車
1年間走行距離無制限保証
さらに、あ・ん・し・ん!の延長保証プランもご用意しております。
宮城三菱の全在庫検索はこちらからどうぞ!
お買得な50万円以下でも安心も「三菱認定中古車」

軽自動車からコンパクトカーも50万円~100万円以下でお探しできます!

人気のSUVもミニバンもございます!

あの!プラグインハイブリッド「PHEV」も三菱認定中古車なら買ってからもあんしん!

宮城三菱の全在庫検索はこちらからどうぞ!
気になるクルマを見つけたら!お気軽に宮城三菱各店へお問い合わせ下さい!
2020年9月28日 4:46 PM | Category:info
取れなくなってしまう「汚れ」があることをご存知ですか?
「革」や「布地」をコーティングするという新しい発想。
Room Grand Coating
「ルーム グラン コーティング」

愛車のインテリアを不思議な力でヴェールする水性コーティング
新車ご購入時の施工をおすすめしております。
宮城三菱全店で施工を開始します。詳しくは各店舗まで、お気軽にお問い合わせください。
「世界初」人に安全な水性コーティング
一般的によくある有機溶剤が使われた油性コウーティングとは違い、VOC(揮発性有機化合物)が含まれてないため、
密室空間となる車内でも安心してお使いいただけます。

「布地シート」にはファブリック専用コーティング」
こんな汚れに悩む前に
・コーヒー、ジュース、食べ物などのシミ
・腕、腰、首などの皮脂や汗による黒ずみ
・足元の泥はね
・砂塵や花粉、ホコリによる汚れ


「革シート」にはレザー専用コーテイング
こんなトラブルに悩む前に
・革ベルトやデニムの色移り
・ヘアカラーや白髪染めの色移り
・ズボンのボタンやキーホルダーなどの金属による汚れ
・乗り降りにともなう摩擦傷


Room Grand Coating価格表はこちら
2020年9月25日 2:00 PM | Category:info
いつも宮城三菱自動車をご利用頂きまして、誠にありがとうございます。
さて、皆様におかれましては、コロナ禍で大変な思いでお過ごしの事と存じます。
当社では少しでも明るく、前向きになれるようにとの願いを込めると共に、
夏季休暇の旅行などを控える皆様も
作品づくりをすることで
ご家族と共に時間をすごしたり
趣味を楽しむなどの時間を増やしてもらおうと思い!
~宮城三菱自動車コロナ終息祈願~
夏休みアマビエ作品コンテスト
開催します
アマビエにちなんだ作品なら!
イラストなどの絵画や粘土や彫刻などのオブジェ
など、何でもOKです。
(但し各店舗に展示のためにお預かりしますのでA3サイズ位だと助かります)
※大きな作品の場合でも事前に店舗にご相談いただければ可能です!

宮城三菱とお付き合いいただいている客様・ご家族様ならどなたでも作品応募OKです。
当社社員・家族も参加させていただきたいと思います。
・募集期間:2020年8月1日~9月6日まで
・応募方法:宮城三菱自動車の各店舗へ直接ご持参ください。
・展 示:~9月末日までお持ちいただいた店舗に展示
並びに当社ホームページ等で公開させていただきます。
★ご応募いただきました作品の中から、
優秀な作品には副賞をご用意しております。
また応募いただいた皆様に参加賞をご用意しております。
2020年7月31日 3:18 PM | Category:info
いつも宮城三菱自動車をご利用頂きまして、誠にありがとうございます。
早速ですが皆さん、“VMD”ってお聞きになられたことはありますか?
私たちも初めて聞いた言葉だったのですが、VMDとは「ヴィジュアルマーチャンダイジング」の略なそうです。
が、そう言われてもイマイチよく分かりません。
要するに「商品の魅力やPRポイントがお客様にしっかり伝わるように、視覚的に展示しましょう」ということだと、勝手に解釈しています。
ということで!
先日宮城三菱自動車では、このVMDに関する社内勉強&検討会を開催致し、新型『eKクロススペース/eKスペース』の展示方法をスタッフみんなで考えました。


写真は、検討会時の様子です。
今後はこの考え方を用いて、全店ただ単に季節にあった飾りつけをするのではなく、「このクルマでこんな使い方をしてはどうでしょうか?」という当社からの提案が、お客様に視覚的に分かって頂くような展示方式にチャレンジしていきます。
第一弾は6月上旬より、全店で“新しい展示方法”による『eKクロススペース/eKスペース』の展示を行ないますので、ご期待下さい。

ちなみにに上の写真は、「30代夫婦が晴れた日に娘さんを連れてみちのく湖畔公園でピクニック」をイメージしています。
店舗によりテーマ設定は異なります!
ご覧になった上でのご感想などを店舗スタッフまで教えて頂けると、非常に嬉しいです。
皆さまのご来店を心よりお待ちしております。
2020年5月31日 2:41 PM | Category:info
現在宮城三菱自動車では、2021年度新卒者向けの会社訪問および企業説明会を随時実施しております。
またキャリア採用(中途採用)も随時募集しております。
<<採用情報ページはコチラ>>

今年度については新型コロナウイルスの問題で合同企業説明会などのイベントがすべて中止となっているため、現在あまり多くの学生さんとの面談を実施できておりませんが、感染拡大防止の観点から特定の日時を決めずに希望者個別での採用試験とさせて頂きますので、お気軽にお問合せ下さい。
<<採用情報ページはコチラ>>
2020年5月30日 2:30 PM | Category:info
いつも宮城三菱自動車をご利用頂きまして、誠にありがとうございます。
さて4月より発動されていた「緊急事態宣言」も5月25日に全国で全面解除となりました。
これを受けまして、当社でもこれまで全店で閉鎖しておりました キッズコーナーや新聞・雑誌・漫画コーナーを順次再開させて頂きます!
しかしまだまだ感染予防には最大の注意が必要であるため、以下のような対策は引き続き実施して参ります。

皆さまにおかれましても、感染予防につきましては十分ご注意下さい。
私たちは自動車がライフラインの一部とされる地域のディーラーとして、今後も皆さんの安心&快適カーライフを全力でサポートして参ります!
2020年5月26日 2:42 PM | Category:info
いつも宮城三菱自動車をご利用頂きまして、誠にありがとうございます。
さてこの度の新型コロナウイルス感染拡大防止に伴なう「緊急事態宣言」のエリアが全国に拡大され、県内でも不要不急の外出を控える要請が出ておりますが、公共交通機関を避け自家用車で移動される方が増加している状況もあることから、当社では全店通常営業を行なっております。
※ 4月29日(水)~5月6日(水)の期間は、全店定休日となります。
クルマの不調など、お困りのことがございましたらお気軽に各店にご相談下さい。
また店舗では以下の対応を取らせて頂いておりますのでご了承願います。

今後の状況に伴ない、営業日や営業時間の変更が発生した場合には、改めて当サイトにてご連絡させて頂きます。
また上記の通り、4月29日(水)~5月6日(水)の期間は全店定休日とさせて頂きます。
こちらにつきましては緊急事態宣言を受けて例年よりも少し長いお休みとなりますが、何卒ご了承願います。
皆さまもくれぐれも感染予防にお気をつけ下さい。
2020年4月17日 10:33 AM | Category:info
サポカー補助金が「令和2年度」も継続されることが決まりました。

これにより、令和2年度中に満65歳以上となるお客様も
「サポカー補助金」の対象となります!!
※令和2年3月31日までに登録されたお車は対象となりませんのでご注意ください。
三菱のサポカー補助金対象車はコチラ!!
サポカー補助金対象車とは・・・・・・
「衝突被害軽減ブレーキ(対歩行者)」と「ペダル踏み間違い急発進抑制装置」が搭載車で
登録車(普通車)10万円、軽自動車7万円のサポカー補助金
「衝突被害軽減ブレーキ(対歩行者)」搭載車のみ搭載車で
登録車6万円、軽自動車3万円のサポカー補助金
中古車も対象となります!!
車種・グレードによって補助金額が異なります。詳しくは営業スタッフにおたずねください。
2020年3月26日 2:14 PM | Category:info
いよいよdébut!!
宮城三菱全店に試乗車または展示車をご用意しております!!
新型eKスペース
&
新型eKクロススペース
なんと言っても・・・・
乗り降りしやすい。大開口&広々スペース
スライドドア開口幅650mm!!
そして・・・・・・
「足元が広く、大人がゆったり座れる!!」
足元ゆったり、320mmスライドの快適な後席空間!!
グレードG&Tにはさらに快適装備
「両手がふさがっていても足先でオープン!!」
ハンズフリーオートスライドドア!!
もちろん・・・・・・
先進の安全装置搭載で
全グレード「サポカーS ワイド」対象車!!
さらに・・・・・・・
衝突被害軽減ブレーキシステム(対歩行者対応)
踏み間違い衝突防止アシスト(前後)
で・・・・・・・・
令和元年度中に満65歳以上となる方!!
「サポカー補助金」対象で7万円の補助金対象車です!!



2020年3月21日 2:24 PM | Category:info, 新車
2020年2月28日、当社と亘理町は「災害時における電動車両及び給電装置の貸与に関する協力協定(災害時協力協定)」を締結致しました。
これは災害発生時に町からの要請があった際、当社が保有する『アウトランダーPHEV』などの電動車両を無償で貸し出す契約です。
『アウトランダーPHEV』の大容量駆動バッテリーは最大で一般家庭の約10日分の電力を賄うことが可能であるため、避難所への給電活動や対策本部の移動車両として活用が期待できます。
こちらが締結式の模様です。(右が亘理町の山田町長、左が当社の千田社長)

また当日は亘理町役場にて「電動車両を活用して一般の電化製品を使う方法」のデモンストレーションも行ないました。

当社は「関係者(お客様・社員・地域・取引先・株主)にとって永遠に必要とされる企業になる」を企業理念として活動していますが、この取組みはその理念に沿ったものです。
今後も地元企業として地域に根差した活動を行なって参ります。
2020年2月29日 6:35 PM | Category:info
« BACK
▲TOP
NEXT »