宮城三菱自動車スタッフからのお知らせ

Just another WordPress site

* RSS feed

category: info

【INFO】4月より定休日が変わります

いつも宮城三菱自動車をご利用頂きまして、誠にありがとうございます。

さて誠に勝手ながら2021年4月より当社の定休日が変更となります。

 

定休日 : 毎週水曜日・月2回の火曜日

営業時間 : 9:30~18:30(日曜・祝日は18:00まで)
※ サービス工場の受付は17:30まで。

 

お客様にはご不便をお掛けすることもあるかと思いますが、何卒ご理解頂き、変わらぬご愛顧をよろしくお願い申し上げます。

 

なお、2021年4~9月の営業カレンダーは以下の通りとなっております。

 

 

【INFO】緊急事態宣言に伴なう当社の感染予防策

いつも宮城三菱自動車をご利用頂きまして、誠にありがとうございます。

3月18日に、宮城県・仙台市より独自の「緊急事態宣言」が出されました。

 

これに伴ない、当社では全店以下の対応を行なって参ります。
※ これまでも実施している項目も含まれますが、改めてお知らせ致します。

1.店舗スタッフは接客時にマスクの着用を行ないます。

2.全社員毎日の検温・記録を行ないます。

3.来店されるお客様には、マスクの着用と手の消毒をお願い致します。また入店の際は検温のご協力をお願いし、37.5℃以上の方のご来店はお断りさせて頂きますのでご了承願います。

4.定期的に店内の出入口・テーブル・イス・トイレ・ドアノブ等の消毒作業を行ないます。

5.定期的に店内の換気を実施致します。

6.展示車・試乗車・代車等は適時消毒作業を行ないます。

7.ご来店された方へのドリンクサービスを停止させて頂きます。

8.キッズコーナーおよび雑誌・新聞コーナーを一時閉鎖させて頂きます。

9.調子伺い等を目的とした当社スタッフのご家庭や職場への訪問活動は自粛させて頂きます。

10.点検や整備の入庫につきましては可能な限り引取・納車は控えさせて頂きますので、ご来店のご協力をお願い致します。

11.試乗をご希望される方は、必ずマスクをご着用の上、1名様だけのご試乗をお願い致します。また当社スタッフは後部座席に同乗し、換気のため窓を開けさせて頂きます。

 

自動車での移動が多くなる時期だからこそ、当社はお客様の安心・快適なカーライフを全力でサポートさせて頂きます!

 

【INFO】おかげさまで創業61年「大創業祭」開催

皆様に支えられ、おかげさまで創業61年を迎えました。
日頃の感謝を込めて宮城三菱自動車 恒例!!

大創業祭を開催いたします!

コロナ対応と致しまして、今年は長期間開催とし、ショールーム内での密を避けての開催となります。
定期的な店舗内の換気・消毒を実施しております。

大創業祭開催期間
2021年2月11日(木祝)~28日(
※2/17日・24日は定休日となります。

各店オリジナルご来場プレゼントをご用意し、皆様のご来場をこころより、お待ち申し上げます。
※数に限りがございます。お早めにご来場くださいませ。

そして!期間中、新車・中古車ご成約のお客様へのご成約プレゼントも!
コロナ対応として、ご自宅で楽しみながら選んでいただける様に
選べる全国47都道府県グルメギフトをプレゼント!
さらに!納車の際は燃料満タンでご納車いたします!

さらに!ご成約のお客様の中から抽選で!
各店舗1名様に¥30,000相当以上の高級カタログギフトをプレゼント!

そして!eKワゴンにお得な!!
宮城三菱オリジナル「JoyField」
(ジョイフィールド)発売中です!

リースでご購入いただける《ウルトラマイカープラン》もご用意してます!
※詳しくは各店スタッフへお気軽におたずねください!

そして!電動車両「PHEV」シリーズもアウトランダーに加え
「エクリプスクロスPHEV」をご用意しています!電動車両の走りも自慢ですが!

PHEVは「止まっている時の価値」が自慢です

一般家庭約10日分の電力(※1)を供給することが可能です。

アウトドアや停電時にもご利用いただけます。この機会にぜひ、ご体感ください!

※1:100V1500W出力(ガソリン満タン時)、一般家庭の1日当りの電力10kw/日で算出しています。

 

【INFO】OUTLET(アウトレット)中古車はじめました

OUTLET(アウトレット)中古車はじめました!
アウトレットと言っても、保証もしっかり「3ヶ月又は3,000km」(いずれか早い方)
と付いてますし、12ヶ月法定点検又は、車検整備付きなので
安心
いただけます。
「通勤・通学用セカンドカー」や・・・・・・・・・
「運転免許を取得したばかりで新車を買うのはまだ不安」・・・・
というお客様にオススメの1台が見つかるかも。
販売価格帯は20~40万円車で取り揃えております。
↑↑↑↑↑↑↑↑クリックしてアウトレット在庫車を検索↑↑↑↑↑↑↑↑
アウトレット車は当社「泉インター店」にのみ展示となります。
ぜひ一度ご覧下さい!

【INFO】仙台「四方よし」宣言企業に登録されました!

この度、私たち宮城三菱自動車は、仙台市を含む県内市町村および宮城県との「災害時協力協定」の締結や、女性スタッフの活躍推進活動の取組みが認められ、仙台市の推奨する 仙台「四方よし」宣言企業に登録頂きました!

仙台「四方よし」企業は、日本でも古くから唱えられてきた【売り手よし】【買い手よし】【世間よし】の「三方よし」に、より良い職場環境づくりに取り組む【働き手よし】を加えたものを、「四方よし」な取り組みとしているものです。

当社の企業理念である「関係者に永遠に必要とされる企業であり続ける」に向かって、今後もお客様・地域社会・スタッフとともに前進致します。

【写真】仙台市との災害時協力協定締結式の模様(2020年10月16日)

 

【写真】女性スタッフによる社内研修の模様

 

仙台「四方よし」宣言企業のページはコチラから。

【INFO】レジカゴエコバッグがもらえる!!《試乗キャンペーン実施中》

 

三菱自動車オリジナル
「レジカゴで使えるエコバッグ」がもらえる!!

試乗キャンペーン実施中です!!

 

・・・・・・・・・・・・・・・こんな感じでご来店いただくとうれしいです・・・・・・・・・・・・・・・・

ふ~ん。。。エコバックね。。。
そう言えば、なんだか最近、新しいのが
発売されたらしいじゃん。。。なんだっけな~?

あ~!『プラグインハイブリッド』とか言ってたなぁ?

たしか・・『エクリプスクロスPHEV』だ!
エンジンで発電』したり、『充電した電力で走る』らしいってのと。。
走りは『ランエボ』ゆずりのSUVだってのは聞いたけど。。。

普通充電と急速充電』どっちも付いてるらしいから
便利で使いやすそうだなぁ~

電動車両』ってのも興味あるしなぁ!

なんでも、ガソリン満タンなら
一般家庭10日分の電力が使える』って
言ってたなぁ~

ついでだから試乗して、いろいろ聞いてみようかな♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ご来店こころより、お待ちいたしております・・・・・・・・・・・・・・・・・

只今、エクリプスクロスPHEV試乗車は
日の出町店、泉インター店、名取店、石巻店、古川店、気仙沼店
にご準備させていただいております。

試乗して!アンケートにお答え!
いだだいたお客様にプレゼント!!

お買い物の時もレジでラクラク♪
レジカゴにかぶせるだけでOK!!

 

折り畳むとこんなにコンパクト♪で便利!!

 

 

実施期間:2020.12.4~2021.3.31まで

宮城三菱全店で実施中です。

※商品が無くなり次第終了となります。お早めに!!

【INFO】宮城県との災害時協力協定を締結しました!

私たち宮城三菱自動車は、2020年11月9日に宮城県との『災害時協力協定』を締結しました。

この協定は、災害が発生した際に県からの要請があった場合に、当社が保有する電動車両を指定された場所に無償で貸し出すものです。

写真:左から村井知事(宮城県)・千田社長(宮城三菱自動車)・印藤国内営業本部長(三菱自動車工業)

 

協定締結式に続き、電動車両の『アウトランダーPHEV』を使用したデモンストレーションを行ないました。

デモンストレーションには村井知事にもご参加頂き、職員の皆さんに『アウトランダーPHEV』が災害時にどのようにして活用できるかをご説明させて頂きました。

起こって欲しくはない災害ですが、やはり一番大切なことは「備えること」だと思います。

今後は各市町村で実施する防災訓練などにも参加させて頂き、地域の皆さまと一緒に「もしもの時に備える活動」を行なっていこうと思います!

 

 

宮城三菱自動車は「関係者にとって永遠に必要とされる企業であり続ける」という企業理念を実現させるためのビジョンとして、「地域で一番の三方よしディーラー」を目指しています。

三方よしとは「売り手よし・買い手よし・世間よし」という日本に古くから伝わる商売哲学であり、この災害時協力協定はまさに「世間よし」の具現化となるものです。

 

当社ではこの協定を宮城県だけでなく、県内すべての市町村と締結することを目指しており、現在15市町村との締結を済ませております。
(締結済の市町村:亘理町・白石市・川崎町・蔵王町・大郷町・七ヶ浜町・名取市・角田市・栗原市・東松島市・大崎市・気仙沼市・富谷市・石巻市・仙台市)


またグループ会社である岩手三菱自動車においても同じ理念のもと岩手県内の市町村との協定をすすめており、現在18の市町村と締結済みです。

(締結済の市町村:盛岡市・大船渡市・花巻市・陸前高田市・釜石市・八幡平市・奥州市・滝沢市・雫石町・岩手町・紫波町・西和賀町・住田町・岩泉町・洋野町・一戸町)

【INFO】県内の”おでかけスポット”を紹介中です!

いつも宮城三菱自動車をご利用頂き、ありがとうございます。

現在当社では『S-Style(せんだいタウン情報)Web』に、宮城県内のお出かけドライブスポットをご紹介するコーナーを連載中です。

宮城三菱 車でおでかけ

★ VOL.1 デリカD5 in 丸森町

★ VOL.2 eKクロス in 七ヶ浜

★ VOL.3 エクリプスクロス in 秋保

★ VOL.4 人気モデルで思い出いっぱいのドライブ

★ VOL.5 アウトランダーPHEV in 牡鹿

★ VOL.6 RVR in 泉 

 

県内の様々なドライブスポットをご紹介しておりますので、是非ご覧ください。

そしてもうひとつ、実はこの企画には隠された楽しみがありまして・・・

ここで紹介されているモデルの多くが、当社スタッフやその家族になっています。

スタッフ達の普段の仕事モードとはちょっと違った表情も楽しんでいただければ幸いです。

 

<<『S-Style Web』は、コチラから>>

【INFO】仙台市との災害時協力協定を締結しました!

私たち宮城三菱自動車は、2020年10月16日に仙台市との『災害時協力協定』を締結しました。

この協定は、災害が発生した際に市からの要請があった場合に、当社が保有する電動車両を指定された場所に無償で貸し出すものです。

写真:左から千田社長(宮城三菱自動車)・郡市長(仙台市)・君島本部長補佐(三菱自動車工業)

 

協定締結式に続き、電動車両の『アウトランダーPHEV』を使用したデモンストレーションを行ないました。

デモンストレーションには郡市長にもご参加頂き、職員の皆さんに『アウトランダーPHEV』が災害時にどのようにして活用できるかをご説明させて頂きました。

起こって欲しくはない災害ですが、やはり一番大切なことは「備えること」だと思います。

今後は市で実施する防災訓練などにも参加させて頂き、地域の皆さまと一緒に「もしもの時に備える活動」を行なっていこうと思います!

 

 

宮城三菱自動車は「関係者にとって永遠に必要とされる企業であり続ける」という企業理念を実現させるためのビジョンとして、「地域で一番の三方よしディーラー」を目指しています。

三方よしとは「売り手よし・買い手よし・世間よし」という日本に古くから伝わる商売哲学であり、この災害時協力協定はまさに「世間よし」の具現化となるものです。

 

当社ではこの協定を宮城県内すべての市町村と締結することを目指しており、仙台市との協定で県内15市町村となります。
(締結済の市町村:亘理町・白石市・川崎町・蔵王町・大郷町・七ヶ浜町・名取市・角田市・栗原市・東松島市・大崎市・気仙沼市・富谷市・石巻市)


またグループ会社である岩手三菱自動車においても同じ理念のもと岩手県内の市町村との協定をすすめており、現在18の市町村と締結済みです。

(締結済の市町村:盛岡市・大船渡市・花巻市・陸前高田市・釜石市・八幡平市・奥州市・滝沢市・雫石町・岩手町・紫波町・西和賀町・住田町・岩泉町・洋野町・一戸町)

【INFO】三菱車の定額払いスタート

近ごろサブスクリプションって良く耳にしますね。

そう!サブスクです!

商品を購入するのではなく、一定期間の利用権を「料金」として支払う

”あれ”です。

三菱自動車でも2020.10月から、自動車に関わる出費など「面倒くさい!」

を解消するウルトラマイカープランが登場!

お近くの宮城三菱自動車各店でお見積りができます!

自動車購入時の「初期費用」

・登録消費用・重量税・環境性能割・自賠責保険

買った後に「発生する費用」

・自動車税・重量税・自賠責保険・車検・メンテナンス料・自動車保険(任意)

全てをまとめて「月額定額払い」プランができました!

しかも!自動車保険(任意)には・・「コネクテッドサービス」付き!

●ドライブレコーダー●事故防止支援●安全運転診断●事故時緊急通報