ニュース・お知らせ

自治体との災害時協力協定

お知らせ

2020年2月28日「宮城県亘理町」様との締結でスタートしました弊社の社会貢献活動「災害時協力協定」は5年を経過し、2025年3月現在「34自治体様」と協定締結する事が出来ました。
※宮城県内全35自治体(宮城県を含む)

協定締結致しました自治体様とは、各自治体主催の防災(災害)訓練へ随時参加させて頂いておりますので、お住まい自治体の防災訓練でお会いできる機会もございます。ぜひ「電動車両」の特徴などをご体感頂ければと存じます。

引き続き、県内全自治体様との協定締結に向けて活動を継続してまいります。

災害時協力協定とは・・災害発生などによる大規模停電が発生した際に、県や市町村に対し弊社保有の電気自動車やプラグインハイブリッドEV (PHEV)などの「電動車両」を無償で貸し出す協定です。

災害対策本部の移動車両としてはもちろん、電動車両だからこそできる避難所などへの電力供給を行なうことで、 停電時でも携帯電話の充電や冷暖房 ・ 照明の確保を可能にします。