名称 | 宮城三菱自動車販売株式会社 | |
---|---|---|
所在地 | 〒983-0035 宮城県仙台市宮城野区日の出町1丁目5番36号 | |
設立 | 1960年2月1日 | |
資本金 | 5,000万円 | |
代表者 | 千田 茂穂 | |
事業内容 | 自動車販売およびその部品・用品・付属品の販売、自動車修理およびその部品の再生ならびに加工、 中古車類および同部品の販売、損害保険代理業および自動車損害賠償保障法に基づく保険代理業、 自動車の賃貸業、生命保険の募集に関する業務、不動産賃貸業、以上に付帯関連する一切の業務 古物商許可番号:宮城県公安委員会許可第221030001122号 |
|
従業員数 | 211名(2019年3月) | |
営業所 | 日の出町店 折立店 中山店 泉インター店 名取店 多賀城店 大河原店 石巻店 |
古川店 佐沼店 気仙沼店 クリーンカー気仙沼 気仙沼ダイヤモンドプラザ 特販部 テクニカルサービスセンター |
売上高 | 5,585百万円(2019年度) | |
レンタカー事業 | スカイレンタカー 仙台宮城野店 仙台市宮城野区日の出町1-6-7 TEL:022-237-5171 |
いつも宮城三菱自動車をご愛顧頂きまして、誠にありがとうございます。
弊社は1960年に創業し、2006年に仙台三菱自動車販売と、また2012年には気仙沼三菱自動車販売と合併して、宮城県内一円をカバーするディーラーとなりました。
歴史ある3社の企業文化を融合させながら、「いま地域社会やお客様に求められているディーラー」「社員一人ひとりが成長できるディーラー」を目指して日々変化を続けています。
特に2011年3月11日に発生した東日本大震災によって、私たちは非常に多くのものを失いました。
しかし同時に「絆」や「思いやり」と言った『本当に大切なもの』を再確認することが出来たように思います。
私自身は、震災直後に発生したモノ不足の中でスーパーやガソリンスタンドに並ぶ長蛇の列の中、改めて「小売サービス業は地域住民のためにあるもの」ということを痛感するとともに、当地域における自動車の役割は、電気・水道などのライフラインの一つであることに気付かされました。
地域の皆様やスタッフ関係者のご協力もあり、津波被害によって閉鎖を余儀なくされていた多賀城店は、2012年9月に以前と変わらぬ場所・変わらぬスタッフで新築再オープンすることができました。
また気仙沼ダイヤモンドプラザも2013年4月に新規移転オープンしたことで、完全に震災前の店舗体制に戻ることができました。
震災での出来事を絶対に忘れることなく、スタッフ一同これからも「小売サービス業」「自動車業界」に誇りと責任を持って東北復興のために努力して参ります。
今後も一層のご愛顧をお願い申し上げます。
代表取締役社長 千田 茂穂